お知らせ
2025/03/04やつはメールマガジン Vol.943≪たきさわたいへいコラム:キブツゲスト2025募集中(現在320名/残り180名)≫
いつもご利用誠にありがとうございます。
今週のやつはメールマガジン Vol.943をお届けします。

 
=INDEX=
● たきさわたいへいコラム:キブツゲスト2025募集中(現在320名/残り180名)
● 特集:春の土づくりにも、春の身体づくりにも♪「バクチャーシリーズ」
● お得なキャンペーン:たきさわたいへい旅のお土産プレゼントキャンペーン♪


=たきさわたいへいコラム=
キブツゲスト2025募集中(現在320名/残り180名)



キブツゲスト2025募集中(現在320名/残り180名)。
 

とりあえず3週間に及ぶインド滞在が終わり、無事に八ヶ岳へ帰宅。
 

コミュニティ医療を中心として、今後のエンディング・ヴィレッジ構想に向けて大変実りあるインドの旅でした。
 

帰国すると、コミュニティ通信の”キブツ喜聞(きぶん)”の最新版が完成しており、今回もたくさん情報が出てますが、メインは今年も募集している”キブツゲスト”について。
 





八ヶ岳コミュニティのプレ村民として、1年間コミュニティメンバーに入るキブツゲストも募集から1ヶ月が経過して、現在320名が参加、3月末の一時締め切りまで残り180名まで参加可能です。
 

今年のお米の供給量を見ながら、500名以上も余裕があれば追加募集しますが、まずは一度500名までで一区切りとするので、是非まだ参加されてない方は今月早めにどうぞ。
 

今年の日本のお米は5kgでも平均4,000円(キロあたり800円)と、例年の1.9倍となり、これは慣行農法(農薬・化学肥料)の大量生産されたお米の価格。
 

キブツのお米は、日本のお米の在来種である”亀の尾”や”神力”であり、栽培も無農薬はもちろんのこと、有機肥料も使わない自然栽培米。
 

有機を超えた自然栽培米はキロあたり1200円〜が相場ですが、ゲスト会員だとキロあたり800円で買えるので、これはもう一般のお米と同価格となるのでとてもお買い得となります。
 

もちろんベーシック・インコメとしてゲスト全員に10kgもプレゼント。
 

さらに実際に自ら八ヶ岳に来て、一緒にモミ撒きから田植え、稲刈りまでもやりたいだけ体験できるし、今年は貸し農園も始まり、八ヶ岳に畑の個人区画も所有できます。
 

それも家庭菜園講座つき。
 

そして、コミュニティ宿泊施設のキブツハウスをタイムシェアで時間貸し利用することもでき、月額3万円で平日は何日でも泊まり放題の破格。
 

万が一の際にも避難所として開放されます。
 

それ以外の今年の目玉は、いよいよエンディング・ヴィレッジ構想が具体的に動き出す流れであり、11,000坪の土地取得のクラファンも6月まで続いてますが、その近隣の分譲ヴィレッジもインド滞在中に話が進みそうであり、新たに最大8000坪の中で30区画から40区画のキブツ分譲地の計画を早ければ今年のゲストには優先案内できそう。
 

これもまた奇跡的な土地であり、きっと驚かれると思います。
 

いよいよ徒歩圏内にて100世帯以上400人以上の老若男女が暮らせるエンディング・ヴィレッジが現実的な構想となりつつあり、今年はその全容も具体的に発表できると思います。
 

いずれにしても遅かれ早かれ八ヶ岳コミュニティに関わる計画が少しでもあれば、まずはキブツゲストへどうぞ。
 

オマケのようで結構重要なコンテンツとして”フリーメイト”の婚活マッチングプロジェクトもありますので、今年は約束した魂のパートナーカップルをたくさん生み出せたら。
 

それではゲストメンバー参加を心からお待ちしてます。

キブツゲスト2025はこちら
https://kibbutz.or.jp/kibbutzguest2025/

キブツ米基金はこちら
https://kibbutz.or.jp/kibbutz-foundation/


=特集=
春の土づくりにも、春の身体づくりにも♪「バクチャーシリーズ」


「自然に還る。自分に還る。」がテーマのバクチャーシリーズ微生物が活性化するように環境を整え、自然な循環を取り戻すことで、本来もつ力が最大限発揮できるようになるという仕組みは、人も地球も変わりません。

春の土づくりにも、春の身体づくりにもバクチャー。この機会にどうぞお試しください♪
 
【活性エキス】
https://www.yatsuha.com/shopdetail/000000000229


飲むバクチャー=「活性エキス」
微生物の力で身体本来のちからを取り戻す!


 
▼たきさわたいへいのオススメ

「自然に還る=バック・トゥ・ザ・ネイチャー」

をキャッチフレーズに世界中に広まっている

バクチャー。

火山礫を原料に特殊技術で生産された環境改善資材であり、その場の微生物を覚醒させて、フルパワーを発揮してもらい、汚染された水や土壌を浄化したり、水槽の水も5年、10年以上も取り替え不要にするほど、1度バクチャー環境が整えば、完全な循環が完成します。

とはいえ、まだまだ

「バクチャーって何?」
「名前は聞いたことがあるけど??」

という方もいると思います。

http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51954568.html

バクチャーそのものの詳細については、5年前のブログ記事を参考にしてもらえたらと思いますが、本日はその中でも意外と知られていない

「活性エキス」

について。
 
僕がバクチャーを知ったのは、この活性エキスから。

たまたまグループで我が家に訪れた方が持っており

「それなんですか?」

って聞いたら

「バクチャーって言います。どんなものかは、この映像見てください」

とスマホで撮影したある映像を見せてもらいました。

そこはラオスの庭園であり、1つの木には何も花が咲いていませんが、向かい側の同じ木には大量の花が咲いている不思議な光景。

「こっちの花がたくさんついている方にだけ、バクチャーをちょっと使ったんです」

また他にも砂漠のような不毛の平地に、ある部分だけが綺麗な牧草地帯のように広がっている写真。

「このバクチャーを使うと、その場の微生物が活性して信じられないような現象が起こるんです
だからこのバクチャーから生まれたエキスを毎日飲んでいるですが、これがまた凄くて腸内細菌が一気に活性化します」

というのだから、すぐにそのエキスをお裾分けして頂き、飲み始めたのが、僕のバクチャー生活の始まり。

もう6年以上も前でしょうが、その効果がやはり強烈なので、今も個人的に定期購入しながら、日常的に使っています。

今でこそ、メディアの紹介や口コミで、黒いパウダー状の

「粉末バクチャー」

が主流で広まっており、水汚染や土壌改良、住環境の改善など、環境から農業、生活のあらゆる場面に活用されていますが、“裏バクチャー”というか、バクチャーの肝となる本質的なところは、この

「飲むバクチャー」

活性エキスにあります。

たった一滴を水道水の入ったコップに垂らすだけで、その塩素は瞬時に消えるのが、活性エキスの最低品質基準。

自然栽培の認定ニンニクをベースに抽出し、1日一滴だけで、日常の健康管理ができるのだから、長く使う分には費用対効果は抜群です。

何より、やつはSHOP開店10年間以上の歴史の中で、もっとも多い驚異的なレビュー数(120件以上)であり、そのレビューの質の高さからも、活性エキスのパワーは証明されています。

小さく持ち運びが楽だから、外食や旅のお供にも役立ちます。

“飲むバクチャー”から、是非ともバクチャー生活を始めてみませんか。

(2022年5月21日やつは会員メールマガジン Vol.657「飲むバクチャー」より)

=お客さまの声=
▼としちゃんさん 評価:★★★★★

発売から愛用しております。私はお水500mlに一滴で十分ですが、風邪気味なときや体が重いときは三滴に増やしたりしています。体感ですが、風邪をひくことがなくなりました。以前はお腹が弱かったのですが今はとても安定しています。
体温も上がってるように感じます。この水を霧吹きでスプレーすると、生ごみなどの臭いが消えていきます。飲めるものなので、環境に安心なところが大好きです。

▼hayashinさん 評価:★★★★★
1滴ずつ飲み始めて1週間経過し、最初2滴に増やして体調が良くなるのを感じていましたが、デトックス効果を高めたいと思い5滴ずつに変えてみました。頭がすっきりした感覚になり、便通がすこぶる良くなりました。そして、家族のなかなか治らなかった口臭もすっかりなくなりました。またこれから、どんな風に変化していくのかが楽しみです。

▼みよみよさん 評価:★★★★★
飲み始めて4週間くらいになります。夫婦共々更年期なのか、疲れがとれずやる気が起きなかったのですが、飲み始めて疲れが残らなくなり、身体が動き、やる気が起きてます。
また、生理痛やPMS症候も軽くなりました。これからも続けていきます。

▼ようこさん 評価:★★★★★
1週目は1日1滴、500〜1000mlの水に入れて飲んでいました。朝の便が、とってもスムーズに。そして、たった1滴なのに、元気というか、パワーが溢れる感じがしました。
2週目からは、その水の他に、コーヒーに垂らしてみたり、ビールに垂らしてみたりと、1日数滴、使っています。水の場合、ニンニクのにおいが気になる日と気にならない日があります。自分の体調かなぁ。
 

 
バクチャーアグリ(100%天然素材・無添加・土壌改良剤)
https://www.yatsuha.com/shopdetail/000000000659


100%天然素材。無添加の土壌改良剤。
循環サイクルで植物の成長を促します。

 


 
▼たきさたたいへいのオススメ

「バクチャー?」

これが、今世界でも大きく話題となっている微生物を活性化させる新テクノロジーとの最初の出会いでした。

バクチャーとは、「Back to the Nature(自然に還る)」を略した造語からとった名称です。

ベースとなるのは、日本の火山礫を焼成して作った「黒い粉」で、これを「一定量撒くだけ」で「その場の微生物が活性化」し、微生物のチカラで水や土壌をキレイにすることができます。

〜中略〜

バクチャーのビジネスパートナーは、どこにでもいる微生物。

微生物さえいる環境であれば、その場にいる微生物を活性化(目醒め)させ、複合発酵の働きを起こし、微生物の持っている分解作用を急速に活性させる働きがあります。

その場にいる微生物が、その場を自然本来の姿へ戻していく。

どこか遠くの地で培養された特定の微生物や菌ではなく、地元微生物が力を合わせ、もともと持っている力を発揮して、その場を良くしていくことは、これから先の人類社会の大きなモデルとなります。

どこかの救世主がやってきて世界を救うのではなく、その場にいる1人ひとりが自立して身近な環境を良くしていく時代

〜中略〜

「この地球がはじめから与えてくれた自然環境を取り戻したい」

開発者がバクチャーにかけた想い。

地球にある「自浄作用」の仕組みを再現するバクチャー。

70億人の地球人1人ひとりが、1kgのバクチャーを使えば地球は瞬時に太古の地球へと戻ると言われています。

▼一部抜粋。詳しくはこちら。
自然に還る「バクチャー」ついに登場(天下泰平ブログより)
 
=お客さまの声=(旧商品バクチャーソイルレビューより)
▼ペチママ2さん 評価:★★★★★

毎年家庭菜園をやっており、今年は苗用ポットの底に一粒ずつ入れて育てました。みるみる元気な苗に育ち畑に移植するときも炭バクチャーを入れました。いつも失敗するナスは元気に大きな実をつけてくれました。

▼なおみさん 評価:★★★★★
月桃の苗が4本あって、そのうちの2本の根元に炭バクチャ―を置きました。3週間ほど経過してバクチャ―を置いた方の苗が少し大きくなった程度かなと思っていたのですが、鉢の下をのぞいたらバクチャ―を置いた方だけ根が鉢の底からびっちりと這い出していてびっくりしました。

▼はなこさん 評価:★★★★★
夏に植えたピーマンがぐんぐん巨大化、しかも冬になった今でも(あんまり何もしてないのに)実をつけててビックリです!

▼Y.U.さん 評価:★★★★★
今日ハーブを採集し終わったプランターを自宅の畑にひっくり返したら炭バクチャーを入れていたプランターの土だけにミミズが沢山いました、今までミミズが沢山いたことがあまりなっかいはったので驚きました。炭バクチャーを入れた土は生きた土に変化するを実感しました。

▼ふうさんさん 評価:★★★★★
毎年、きゅうりを育てているのですが、陽当たりがあまり良くないため、白い斑点の出来る病気になってしまい収穫が殆ど出来ませんでした。それがバクチャーを使った今年は、病気にならず沢山収穫でき、家族もビックリしています。

▼さいとうさん 評価:★★★★★
購入して室内に置いている観葉植物で、みるみるうちに葉が枯れかけてきて半分死にかけていたところに、炭バクチャーをまぜたところ、2週間ぐらいで植物が復活してとても元気になり、新芽もたくさんでてきました。ほんと素晴らしい効果です!!!ありがとうございました。

▼みこぶさん 評価:★★★★★
プランターでほうれん草を作る際、バクチャーを混ぜた土と混ぜていない土の2種類のプランターを用意して、実際に作ってみました。結果はバクチャーを混ぜた方が、成長も早く元気なほうれん草ができましたが、混ぜていない方は細くて弱々しいほうれん草になりました。正直ここまで差がでるとは思っていなかったので、バクチャーの効果にビックリしました。

 
【バクチャー植物】
https://www.yatsuha.com/shopdetail/000000000259


100%天然素材で、植物をイキイキ元気に!
植物専用バクチャー。



▼たきさわたいへいのオススメ
そんなバクチャーの新シリーズとなるのが「バクチャー植物」
これは、人間用の活性エキスの植物版みたいなものであり、植物に与える活性エキスです。

炭バクチャーは、あくまでも土中に使うものですが、これは希釈した原液を直接直物に吹きかける葉面散布剤としてや花瓶の水の中に数滴垂らして利用するものとなります。

希釈率は、驚きの5000倍。

25リットルの水タンクを植物活性エキスの葉面散布剤に変えたければ、使う量はたったの5cc。小さなキャップ一杯分だけです。

炭バクチャーで土台、植物の住みどころが整ったら、次は植物のお食事、サプリメントを整える番です。

お値段もお手ごろ、家庭菜園なら一本(100cc)あれば十分に活用できますので、是非とも生活のあらゆる場面、植物の活性化にバクチャー植物をご利用ください。

▼一部抜粋。続きはこちら。
大ブームのバクチャーシリーズに新商品「バクチャー植物」登場(天下泰平ブログより)

=お客さまの声=
▼なおこりんさん 評価:★★★★★

バクチャー植物を使い初めてまだ数日ですが、目に見えて植物の生育がよくなっております。葉色が悪かった植物も、みるみる美しい新芽が生えてきています。多肉植物は急にひとまわり大きくなったようにも感じます。日々の成長がますます楽しみになりました。ありがとうございます。
 

 
【バクチャーペット】
https://www.yatsuha.com/shopdetail/000000000658


ペット専用バクチャー。お水に一滴落とすだけ。
大切なペットの健康維持管理に。



 

Q.犬や猫ににんにくは大丈夫でしょうか?
A. 生のニンニクを丸ごと食べさせるわけではなく、発酵・熟成させており、希釈して飲むので量としてもごく少量です。 獣医さんからも全く問題はないと言われていますが、最終的には飼い主さんの判断で与えてください。
 

 

=お得なキャンペーン=
たきさわたいへい旅のお土産プレゼントキャンペーン♪


たきさわたいへいからの南インドのお土産を、期間中にやつはショップで1万円以上お買い物下さった方の中から、抽選で6名様にプレゼントいたします♪

プレゼントをご希望の方はお買い物の際の「備考欄」に「お土産希望」とご記入くださいませ。
この機会をどうぞお見逃しなく♪

■期間:
3月4日(火)15時 〜 3月16日(日)23:59まで

■抽選の対象となる方:
上記期間内にやつはショップで1万円以上お買い物を下さった方で
「備考欄」に「お土産希望」とご記入下さった方。
※備考欄に記入のない方は抽選の対象外となります。ご記入忘れのないようご注意下さい。

■プレゼント内容:


・アーユルヴェーダ目薬(senior)3名
参照:https://tenkataihei.blog/?p=11530
・マハリシアーユルヴェーダの万能薬(日本未発売)2名
・タングスクレーパー&瑞健セサミオイル(サンプルサイズ)セット 1名

※プレゼントはお選び頂くことはできません。何が届くかはお楽しみとなります。
※当選者の発表は発送をもって代えさせて頂きます。

たくさんのご応募お待ちいたしております♪
 

MAYIM(マイム)は月額1,000円で以下のようなサービスが楽しめる、やつはの会員制オンラインサロン&コミュニティサービスです。

【知る・学ぶ】
◆ マル秘情報が満載!たきさわたいへいメールマガジン
クローズドのサロンだからお話しできる、ココだけのマル秘情報が満載!たきさわたいへいメールマガジンを月2回(新月・満月)配信します。その他、MAYIM専用のLINEオープンチャットなどでも最新の情報をお届けします。

    
◆ スペシャルゲストが続々登場!MAYIMゲストトーク
ゲストをお招きしての動画対談コーナー「MAYIMゲストトーク」には、各分野に精通するスペシャルなゲストが続々登場!
≪過去のゲスト(一部)≫

◆ 長典男先生のZOOMライブ質問会
長典男先生とたきさわたいへいによるZOOM質問会を毎月開催。オンラインの生配信に参加し、長先生に直接質問して頂くことが可能です。

録画配信・動画が見放題!
ゲストトークや長典男先生のZOOM質問会など131本(2024年3月時点)以上の動画が全て追加料金不要でご視聴頂けます。※スマートフォンからもご視聴可能です。
 
【参加する・つながる】
◆  MAYIM専用LINEオープンチャット
MAYIM専用のLINEオープンチャットにて情報配信や交流活動を行ないます。マイム事務局からメンバーへの一方通行の情報配信だけでなく、双方間の情報共有やメンバー同士のつながり・交流を大切に、全国コミュニティネットワークの構築を目指します。

   
◆ SARU(地域コミュニティグループ)
コミュニティネットワークに興味ある方は、マイムメンバーの横の繋がりを作る"SARU"に是非ご参加ください。SARUは、マイムメンバー同士が横で繋がり、それぞれの得意なこと、今必要としていることなどをシェアし合いながら、緩やかなコミュニティチームを作っていく地域ごとのネットワーク組織です。

   
◆ MAYIMメンバー限定イベントのご案内
MAYIMメンバー限定の懇談会やイベントを開催。また人数限定のツアーやイベントなどをMAYIMメンバー先行でご案内します。
≪過去のイベント例(一部)≫

あんでるせんツアー、エジプトツアー先行募集、秘密の工場見学 など
 
【お買い物】
◆ 八ヶ岳湧水お届けサービスがいつでもお得!初回お試しは1,500円!

自然でエネルギーに満ちた水を日常生活に取り入れて活用して頂きたいという願いから生まれた、八ヶ岳の湧水をご自宅までお届けするサービスです。やつはショップ通常価格:10リットル3,580円/20リットル3,980円いずれも送料込)のところ、MAYIMではいつでもお得な1回2,200円(送料込)でご利用頂けます。※初回お試し購入は10リットル/20リットルともに1,500円でご購入頂けます。
※ご希望の容量(10リットル/20リットル)と単発購入/定期購入がお選び頂けます。
※沖縄県への配送は送料1,500円が別途かかります。

◆ MAYIMショップ
MAYIMショップでは、やつはショップでは販売していない魅力的な商品をご購入頂けるほか、MAYIM会員特別価格や数量限定商品の先行発売など特別なお買い物をお楽しみ頂けます。
 
やつはショップでは販売していないMAYIM限定商品(一部)
・AMRITA(アムリタ)
・ 智通(ちつう)
・ プラズマローゲン 
・neten言霊商品 
 
MAYIM会員特別価格(一部)
・智通(やつは価格:12,960円⇒MAYIM価格:9,720円)
・ASAクリーム(やつは価格:4,400円⇒MAYIM価格:4,180円)

▼MAYIM(マイム)について詳しくはこちら
https://www.yatsuha.com/html/page30.html

▼MAYIMへのご登録はこちらから
https://www.mayim-shop.fun/

▼MAYIMに関するお問い合わせ先
mail:info@mayim.fun
フリーダイヤル:0800-8004828
 
 

最後までお読み下さりありがとうございました^^
今週も皆さまに笑顔あふれる楽しい毎日になりますように!
編集・発行元
やつは -八ヶ岳Life Shop-:http://yatsuha.com/
フリーダイヤル:0800-8004828(平日:14:00 - 16:00)
FAX:0551-45-9312
info@yatsuha.com
(メール& FAX からのご注文は24時間受付中)
[運営]:やつは株式会社 山梨県北杜市大泉町西井出6338-1

【レビュー投稿で500ポイントプレゼント★】「FTWフィオーラシリーズ」

お知らせ一覧

ページトップへ