お知らせ
2025/06/06やつはメールマガジン Vol.970 ≪たきさわたいへいコラム:体が自然と求める最高峰の塩「神宝塩(しんぽうえん)」≫
いつもご利用誠にありがとうございます。
やつはメールマガジン Vol.970をお届けします。

 
=INDEX=
● たきさわたいへいコラム:体が自然と求める最高峰の塩「神宝塩(しんぽうえん)」
● 新商品:神宝塩 / 神宝塩Amateras


=たきさわたいへいコラム=
体が自然と求める最高峰の塩「神宝塩(しんぽうえん)」


IMG_3877.jpeg

“神宝塩(しんぽうえん)”

の名前を聞いたのは、ずいぶん前のこと。

神宝塩は

「塩博士」

と呼ばれる工藤清敏先生が独自ブレンドで開発した塩であり、今や日本全国で知る人ぞ知る日本一有名な塩の1つとなっています

工藤先生とは、塩で出逢ったのではなく、工藤先生は八ヶ岳に別荘を所有しており、その管理にあたってお手伝いをしたことから繋がったご縁でした。

とにかく工藤先生も有名ですが、それよりも、この神宝塩はどこに行ってもグループで塩を所有している人の中には必ず誰か1人は持っているほど、メジャーな塩。

あっちに行っても、こっちに行っても

「神宝塩」

の名前が飛び交う毎日であり、やつはの会員さんの中からも

「神宝塩は扱わないのですか?」

というお声も多く、せっかく昔からのご縁もありますので、やつはでもついに神宝塩を取り扱うことになりました。

そもそも我々が大きく宣伝広告せずとも、すでにたくさんのファンのいるお塩ですし、いかんせんやつはSHOPもまた塩だらけなので、これ以上塩を簡単に増やすわけにはいかなかったのですが、改めて神宝塩を1口舐めると

「・・・これは、本当に過去一番かも」

と思うほど、少なくとも今の自分の体にはぴったりに塩であり、この塩を体を求めてしまうほど強烈に惹かれるものがあって驚きました。

さすがは、噂に聞く神宝塩。

IMG_3878.jpeg

そして、神宝塩(アマテラス)の説明書きに書かれている塩の真実の話。

工藤先生は、20歳の若い頃に尿管結石を患ったことで微量ミネラルの大切さを知り、そのためには塩が健康回復のキーとなることを突き止めたそうです

「減塩ではなく増塩」

現代人が弱っている原因の1つとして、過度な減塩施作を非難し、工藤先生は、今こそ増塩が大切であると伝えています。

「塩はただの調味料ですが実は最高の薬です」

とコラム冒頭に書かれており、かつての日本人は天然塩を30gも毎日摂取していたおかげで、高血圧も糖尿病などの生活習慣病も少なく、医療費も今の100分の1であったと。

こうして20歳から半世紀近くも塩の研究に没頭した工藤先生が、開発に開発を重ねてたどり着いたのが、神宝塩であり、これは

還元力が高く微量ミネラル元素の種類を増やした波動パワーの高いブレンド塩」

であり、17種類もの生塩に加えて、焼塩、燻製塩を健康への祈りを込めて鉢の中で手で丁寧に混ぜ合わせて作られています。

人間や犬猫の動物の組成に最も近づけられるように工夫されているようです。

「なるほど、だから、体が自然とこの塩を求めるのだな」

僕は説明を読む前に、本当に強烈に惹きつけられるものがあったのですが、それは神宝塩が人間の体の源に近い要素でできているからだと思います。

何はともあれ、これからの真夏の時期に向けてミネラル補給は必須であり、そのためにはまずは塩が第一。

かつては、お金よりも金品よりも高価で、必要不可欠な存在であった塩。

その中でも、日常使いにも最適な最高峰の塩を、ぜひご活用ください。
 


=新商品=
神宝塩 / 神宝塩Amateras



 

最も血液に近いミネラルバランス。波動とエネルギーを高める塩【神宝塩】



「神宝塩」は、健康回復研究所の所長であり、「漢宝塩」の開発者としても知られる工藤清敏が、さらにその上をいく塩を目指して開発した進化版ブレンド塩です。

そのインスピレーションの原点は、フランス・ボルドーで体験した“ワインのブレンド技法”。
複数の個性あるワインを絶妙に掛け合わせて1本の芸術品に仕上げるように、塩もまた、異なる特徴を持つものを調和させてこそ、真の力を引き出せる・・そんな発想から誕生しました。

世界中を巡って選び抜いた伝統海塩・焼塩・天日塩、そして最高品質の九回焼き竹塩を含む17種類の塩を独自配合。 バランスよくミネラルを含み、塩本来の力を最大限に活かしたブレンドが特長です。

普段のお料理にはもちろん、おにぎり、生野菜、フルーツとの相性も抜群。素材の味を引き立てながら、塩のエネルギーが体にすっと染み込んでいくような感覚を、ぜひお試しください。

※時期や季節によってブレンドを変えて作っているため、お届けごとに色味や風味が異なる場合がございます。


開発者 工藤清敏氏よりメッセージ


30歳で塩の大切さに気づきながら、そしてその効果に気づきながら、40歳まで塩と高血圧の関係や国や医師の減塩指導が納得できていませんでした。

歴史や世界情勢や利権や支配のことがわかってきて、なぜ減塩なのかがやっと分かりました。そこを変えていくとこはほとんど不可能ですが、世の中の1%に伝えることで奇跡を起こしたいと願っています。

必要な人にこの情報が伝わりますように。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

一般財団法人 自然医学財団
健康回復学研究所 所長
工藤清敏


普段は神宝塩のアマテラスを使用することが多いですが、神宝塩も使ってます。お塩は普段から持ち歩いていて、暑い日はお塩を舐めたり、外出先の食事にこそっと振りかけたり、体調が良くない時には、塩水を作って(その時の体調に合わせて、その時欲しい濃さにして)飲んだりします。
私は塩分が少なくなると足がつりやすいのですが、長距離運転時には必ず塩水または直接舐めて運転しています。適切な水分と塩分で足がつるのを予防しています。
初めて神宝塩を食した時に感じたのが「喉が渇かない!」でした。よく外出先で味の濃いものを食すると喉が渇くのを皆さんも体験されていると思いますが、神宝塩はかけすぎて「しょっぱい!」と感じても、不思議と喉が後々乾かないんです。ミネラル豊富で、体が欲しているからなんだな〜と思ってます。(スタッフM)


 

神宝塩Amateras
https://www.yatsuha.com/shopdetail/000000001125



還元力300超、17種の神秘が響き合う
唯一無二の“目醒めの塩”【神宝塩Amateras】


「神宝塩Amateras」は、厳選された17種類の塩を独自にブレンドした「神宝塩」シリーズの中でも、特に高いエネルギーと還元力を備えた特別な逸品です。

17種のうち、13種類は手間と時間をかけて自然の力で仕上げられた特別な塩。これらの配合比率を通常の5〜6倍に高めることで、還元力300以上という高い数値を実現しました。

さらに、塩が本来持つ波動エネルギーを最大限に引き出す設計により、身体と心のバランスを整え、深いレベルでの“目醒め”をサポートします。

食卓での活用はもちろん、ヒーリング、空間の浄化、セルフケアにも最適な、まさに“唯一無二の塩”です。
 

 

神宝塩Amaterasを初めて口にしたとき、そのサラサラとした質感と、口どけの良さに驚きました。非常に溶けやすく、料理へのなじみも抜群です。少し硫黄のような香りが、まるでゆで卵の黄身を連想させ、自然由来の個性を感じさせてくれます。私は炊きたてのごはんにふりかけていただきましたが、ごはん本来の甘みがぐっと引き立ち、とても美味しく感じました。素材の良さをしっかりと感じられるお塩で、これからも食卓に積極的に取り入れていきたいと思います。(スタッフM)

Q.「神宝塩」と「神宝塩Amateras」はどのように違うの?


A.「神宝塩」は、世界中から選び抜かれた17種類の塩を独自にブレンドし、人の血液に最も近いミネラルバランスを目指した塩です。還元力はマイナス200と高く、日々の料理に幅広くお使いいただけます。

「神宝塩Amaterasu(アマテラス)」は、17種類の塩のうち特にエネルギー性の高い13種類の塩を5〜6倍に増量し、還元力を300以上に高めた、より波動エネルギーを強化した特別仕様のブレンド塩です。

どちらもお好みで自由に使える天然ブレンド塩です。身体が“自然と欲する”感覚を大切に、ぜひお試しください。



 
Image Caption
Image Caption

たきさわたいへいオンラインサロンMAYIM
メンバー募集中!


たきさわたいへいよりメッセージ



皆さん、こんにちは。

たきさわたいへいです。

この度、やつはSHOPのオンラインコミュニティサロンであった"MAYIM(マイム)"ですが、2025年5月1日より

「たきさわたいへいオンラインサロンMAYIM」

へとリニューアルされます。

これまでのマイムは、やつはSHOPの有料会員として、どちらかといえば物販などに特化したサービスが中心となっていましたが、今後はより

「情報」と「学び」

のコンテンツを充実させ、普段ブログやSNSでは伝えられない、伝えきれない内容を会員向けに発信していく予定です。

たきさわたいへいが得た情報や繋がった人々をより必要とする方々にシェアして今後の人生に役立つことになれば幸いです。

またマイムは、同じ意識や価値観を持ったメンバーによるオンラインコミュニティとしての役割もあり、共に意識を成長させながらお互い繋がっていくネットワークを目指しています。

今は"百匹目の猿現象"を目指して、意識の繋がるメンバーを全国エリアに分けて"SARU"というミニコミュニティの活動をしており、またなるべくリアルでも顔を合わせられるように定期的に会員限定ツアーやイベントも開催しています。

是非とも"マスメディアには出て来ない情報"や"価値観の合う仲間"との出逢いが必要な方は、マイムのメンバーとなって共に成長しながら良い社会作りを共同創造していけたらと思います。

まだマイムのメンバーになっていない方は是非ともマイムにご参加ください。
 


 
最後までお読み下さりありがとうございました^^
素敵な週末をお過ごしください!
編集・発行元
やつは -八ヶ岳Life Shop-:http://yatsuha.com/
フリーダイヤル:0800-8004828(平日:14:00-16:00)
FAX:0551-45-9312
info@yatsuha.com
(メール& FAX からのご注文は24時間受付中)
[運営]:やつは株式会社 山梨県北杜市大泉町西井出6338-1
テキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいります
テキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいりますテキストがはいります

やつはメールマガジン Vol.969 ≪たきさわたいへいコラム:天才発明家の政木博士から受け継いだ潜在能力開発装置≫

お知らせ一覧

ページトップへ