清々しい風で森林浴気分♪
マイナスイオンサーキュレーター「新林の滝」
森の中や川の近くなど、自然豊かな場所にいると空気がさわやかで、思わず深呼吸したくなりますね。きれいな空気を胸いっぱいに吸って心も体も健やかに、豊かな気分になります。もしも、そんな感覚をお部屋の中で味わうことができたら…?まるで森林の中の滝を目の前にしているようなマイナスイオンの空間を、「新林の滝」で実現してください。
マイナスイオンが部屋中に広がり、カラダとココロを元気に
九州高千穂連峰に位置する天照大神のいわれのある祖母山。新林の滝は、その祖母山から発掘した良質の岩石を粉末にし、1,150度に焼き上げたセラミック(5mm玉)とマイナスイオン発生器の働きで、優しい癒しの風が出るマイナスイオンサーキュレーターです。100万個/cm3のマイナスイオンが部屋中に広がり、カラダとココロを元気にします。
特徴1:浄化システムが癒しの空間をつくる
マイナスイオンとは?
マイナスイオンとは、大気中に存在するマイナスの電気を帯びた微粒子のことです。自然界や特定の環境で生成され、健康や美容に有用性があるとされています。森林や滝の近く、海辺などはマイナスイオンが豊富に存在するといわれ、これらの場所でリフレッシュ効果を感じるのは、マイナスイオンの力だと考えられます。近年ではこのリフレッシュ効果が家電などさまざまな製品に応用され、広く活用されています。
活性石パワーとは?
九州高千穂連峰深山の岩石から出る「宇宙エネルギー」と呼ばれる不思議なエネルギーです。そのパワーは、動物、植物が本来持っている「元気」を引き出すといわれています。植物の成長も一段と良くなり、花が落下しにくく、つぼみも旺盛に芽生え、花がイキイキとしてきます。空気もさわやかで心地よくなります。
特徴2:広角で自然風に近い爽やかな風
森を散歩したり山登りをしたりしているとき、立ち止まって感じるひんやりとなんともいえない涼しい風。新林の滝から出るのはまさにそんな風です。部屋にいながら自然の森林浴気分を味わえ、1〜2℃ぐらい気温が下がったかのように、不思議と涼しく感じられます。
フラワー・オブ・ライフデザインで新登場
前面ルーバー中心部に神聖幾何学模様「フラワー・オブ・ライフ」を配置。フラワー・オブ・ライフは生命の創造パターンや宇宙の根源を表すシンボルで、古代文明の遺跡などでも発見されています。二重円の中に19個の小さな円が重なり合って描かれ、生命が誕生して広がっていく様子を表していると言われています。新林の滝(ホワイト)では、このフラワー・オブ・ライフが右回りに回転することで波動の高いエネルギーを放出しています
特徴3:室温を均一化
冷暖房機を使っていると、夏は冷気が足元にとどまり、冬は熱が天井にとどまります。新林の滝は、循環ルーバーが回転しながらスパイラル状の風を起こし、V字に広がりながら室内をかけめぐり空気を循環するので、年中部屋の室温を均一化!空気を拡散して部屋の温度差をなくすので、冷暖房などの効率が上がり省エネ・節電もでき、とても経済的です。また、部屋のすみずみまでマイナスイオンと活性石パワーが行き渡ります。
特徴4:オールシーズン使える
新林の滝は、ただ風を出すだけでなく、サーキュレーターの働きをするのも嬉しいところ。風向きは、上側40度〜下側60度まで調節できます。角度を変えることで、空気の循環を効率的に行うことができ、一年中ご使用いただくことができます。風量はボタンで簡単に調節でき、イオンと循環ルーバーは必要に応じてつまみを回せばお好みの位置にセットできます。夏は扇風機として、冷房時の冷たい空気が足元に溜まって寒いということを解消します。冬は部屋の上部と足元の空気を循環することによって温度差をなくし、部屋を均等に暖めます。
※冷房時は少し下向きでご使用ください。
※暖房時は上向きでご使用ください。
特徴5:空気清浄・抗菌効果
新林の滝は、EM-Xセラミックスと活性石セラミックスによって脱臭機能に優れ、ペットのいやな臭いや部屋の独特の臭いを軽減します。
暮らしに寄り添う「新林の滝」
洗濯物の室内干しに
雨の日など、洗濯物が外に干せないときは室内で「新林の滝」を使用して乾かすと早く乾き、肌触りもとてもよくなります。気になる部屋干しのニオイもほとんどありません。
心身のリフレッシュに。就寝時に
「新林の滝」を使うことによって心身がリフレッシュし、毎日健やかな生活が送れます。また風当たりが柔らかく、就寝時につけっぱなしでも疲れにくく、ぐっすりと休めます。
空気清浄、抗菌機能
体臭・タバコ・ペットの臭いなど不快な臭いを軽減します。
新林の滝に関する脱臭性能試験報告書
浮遊ウイルスの除去 99.7%以上※【㈶北里環境科学センター調べ】
※全てのウイルスに効果があるわけではありません。
※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
タール分の除去 99%以上※【株式会社分析センター調べ】
※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
ニコチン分の除去 94%以上※【株式会社分析センター調べ】
※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
アンモニアの脱臭 34%※【株式会社分析センター調べ】
※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
ホルムアルデヒドの脱臭 31%※【株式会社分析センター調べ】
※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
特徴6:物理スイッチで操作方法がわかりやすい
近年ではタッチパネルなどシンプルな操作盤を搭載した家電が主になってきている中、新林の滝は物理スイッチを採用しています。なぜかというと、圧倒的に操作方法がわかりやすいから。年配の方や視覚に障害がある方でも無理なく直感的に操作できるので、ご両親や大切な方へのプレゼントとしても喜ばれます。
特徴7:CO2排出量・電気代はエアコンの約33分の1
新林の滝の消費電力は、強風設定で36W。1日8時間使ったとしても電気代は約8円です。エアコンの電気代と比べると省エネで節電でき、かなりお得です。
※イオン発生部の定格消費電力が0.13W/1KW=23円で計算した場合
初めて使用したときは、スイッチを入れて部屋の空気が回り始めると、とても爽やかで気持ちの良い空間に変化してびっくりしました。扇風機は風がくるだけ、空気が回るだけですが、新林の滝はくる風も気持ちが良く、空気が変わります。一人分の洗濯物ですが、部屋干しの時に洗濯物に風をあてていると乾きが早く、生乾きの臭いも気にならず、部屋もじめっとせず、助かります。夏場夜寝るときは直接身体に風が当たらないようにして、タイマーをかけて寝ていましたが、爽やかな空気の中、暑くて眠れないこともなく、快適でした。お掃除の時にそれぞれの部品を分解するのが少し大変ですが、難しくはないので、1つ1つ確認しながら分解して、元に戻すことができました。形もまあるくて可愛いし、とても軽くて女性でも運びやすいので、そこもお勧めのポイントです。是非、皆さまにも爽やかな空気を体感していただきたいなと感じています。(スタッフN)
製品概要
●本体サイズ:幅約42.5× 奥行き 20× 高さ 49(cm)
●電源コード:約2.25m
●本体重量:約3.5kg
●風量:弱·中·強
●8畳〜16畳向け
●電源:AC100V 50/60Hz
●定格消費電力:36W(強)
●材質:【本体】ABS樹脂、鉄、活性石(セラミック)、EMセラミックス 【羽根】AS樹脂
●180分タイマー付
●1年間保証付
●中国製(日本企画)
※製品の仕様およびデザインは性能改良のため予告なく変更することがあります。