トップ > 高レビュー・人気商品 > 【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ(100%植物性ヘナ白髪染め)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ(100%植物性ヘナ白髪染め) 【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ(100%植物性ヘナ白髪染め) 【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ(100%植物性ヘナ白髪染め)
【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ(100%植物性ヘナ白髪染め) 【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ(100%植物性ヘナ白髪染め) 【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ(100%植物性ヘナ白髪染め)
拡大画像
【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ(100%植物性ヘナ白髪染め)
製造元 : ラクシュミー
価格 : 1,980円(税込)
ポイント : 19
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ




 

人気No.1!ヘナを始めるならまずはこれ!
100%植物性オーガニックヘナカラー「オレンジ」


有機栽培されたヘナ(ヘンナ)を使用した、100%植物性のナチュラルヘアカラーです。化学成分無添加で、髪や頭皮にやさしく、白髪染め・トリートメント・頭皮ケアがこれ1つで。年齢を重ねても、自分らしい美しい髪へ。自然の恵みで、髪と頭皮を本来の健やかさに導きます。

● 100%天然ヘナ使用(オーガニック認証原料)
● 白髪を自然にカバーしながら美しく染まる
● 髪の補修&トリートメント効果でツヤとハリを
● 頭皮環境を整え、健やかな髪を育む
● くせ毛やダメージヘアもまとまりやすく
● 継続使用で新しく生えてくる髪の質も改善
 

このような方にオススメです

  1. 白髪、薄毛、抜け毛が気になる方
  2. 髪にハリ・コシを取り戻し、ふんわりとボリュームアップさせたい方
  3. 頭皮のべたつきやフケ・かゆみが気になる方
  4. くせ毛、縮れ毛が気になる方
  5. 髪のパサつきや切れ毛が気になる方
  6. 100%植物性&オーガニックのヘナをお探しの方
  7. 化学物質過敏症の方・脱ケミカルをしたい方
 

ヘナとは?

植物名はHenna(ヘンナ)

ヘナは紀元前の古代エジプト時代から使われてきた植物で、植物名は「Henna (ヘンナ)」といいます。葉には赤色色素「ローソン」が含まれ、古来、眉や爪、毛髪を染めるのに用いられてきました。インド伝承医学アーユルヴェーダでは、皮膚病予防、外傷、やけどなどの薬として使用されます。

【科名】ミソハギ科 【学名】Lawsonia inermis 【一般名】Henna(ヘンナ) 【和名】指甲花(しこうか)

 
  

トリートメントとして活用

ヘナの葉には収れん作用があり、肌を引き締めたり、炎症を抑えたりする働きがあります。髪の毛のキューティクルの主要成分であるケラチン(タンパク質の一種)を、引き締めるのです。定期的にヘナの塗布を繰り返すことで、収れん作用が活発に働き、髪の毛にコシとツヤがでてきます。髪の毛や頭皮が丈夫になり、抜け毛も予防されます。髪が傷んでいたり、クセ毛で悩んでいたりする方も、ヘナを使用することで、コシのある艶やかな髪を得ることが可能です。ただし、化学の力ではないので、即効性は期待できないこともあります。すぐに効果がでなくても、最低4回は使ってみてください。若い方にはヘナを、美しい髪を守るトリートメントとして活用して頂くことをオススメします。

96%ではなく100%天然植物のヘナを選ぶ

最近、「96%オーガニックの安心へナです」という文言をみかけるようになりました。あとの4%は何かが問題です。4%分が酸化染料であれば、それは酸化染料で染める永久染毛剤です。しかも4%というのはかなりの量です。ヘナで「かぶれる」ときは化学合成染料を含んでいるかもしれません。化学合成染料が含まれていると思われるヘナ(=ケミカルヘナ)の中でも、最も広く出回っているものは、"白髪が黒く染まるへナ"として販売されている「ブラックヘナ」と呼ばれるものです。ブラックヘナには、ジアミン系の酸化染料が入っています。ヘナでかぶれたという方の多くは、このブラックヘナを使っているからです。酸化染料入りヘナは、本来「ヘナ」と呼ぶべき商品ではありません。植物の力、薬草の力を借りる手法に、即効性はありません。ゆっくりゆっくりと時間をかけて、無理のないスピードで回復してゆくことが大切なのだと思います。人間のもつ力、自身がもっている髪の毛のよさを壊さずに引き立ててくれるのが、天然植物100%で作られたヘナです。


(出典:森田要(2017)『最高のヘナを求めて 髪を美しくする奇跡の植物』茅花舎)

 

 

【オレンジ】の染まり方について


有機栽培により育てられたヘンナの葉を乾燥させたパウダーです。 白髪の部分のみを赤オレンジ色系に染着させます。繰り返し使用することで色に深みが出ます。

 

成分


成分はヘンナです。
*原料は有機農法で生産されたものを使用しています。
* Fair for Lifeフェアトレード認定品


 

数年前にこのヘナに出会い、最初の頃は、月に2~3回ヘナ(オレンジ)をしていました。髪の毛、地肌が健やかに保たれるのはもちろんですが、あまりよくない気をはらってくれるような、デトックスしてくれるような感覚があります。(スタッフC 60代女性)

黒のような濃い色を染めるには先にオレンジを入れた方が良いとの事だったので使用しました。冬で寒いので心配でしたが、ヘナを塗ったあとホットタオルを巻いて長めに3時間くらい放置したら、ちゃんと染まってました。オレンジを強く発色させるには何度か使用した方が良さそうです。(スタッフH 30代男性)

白髪が気になるけれど市販の白髪染めはしたくない・・。そんな私がエコヴェーダのヘナを始めて早2年。今ではなくてはならないものになりました。白髪をヘナでオレンジ色に染めると目立たなくなり上品でおしゃれな感じになるのです。それだけでなく髪にコシが出てふんわりとボリュームアップするので、薄毛も気にならなくなりました。(スタッフN 30代女性)

まだ白髪はそこまで多くないのですが、以前から自身のコシがなく頼りない髪質や、産後から始まった抜け毛・薄毛が気になっていました。森田先生の講演を聞き、ぜひともエコヴェーダでのケアを始めようと思いました。美容院でのカラーやパーマをやめ、エコヴェーダでのケアを続けたことで、髪の悩みが解消し、本来の美しさを取り戻した方が沢山いらっしゃるというのです!それもそのはず、商品ごとに効果効能の異なる薬草が、経皮吸収されやすい状態になって配合されているとのこと。まるで頭から取り入れる漢方!楽しみながら美しく健康になれるのではないかと感じました。子どもがいるためいつも商品説明よりも短い時間しかおけないのですが、それでも何回か続けていると髪に色が入り、潤いやコシが出てきました。髪だけでなく、顔の肌もしっとりし調子が良くなるように感じます。頭皮がべとついて髪の毛がペタッと寝てしまうということがなくなってきたのには感動しました。これまで過剰に誤ったヘアケアをしていたことで、髪本来が持つ自浄作用を発揮することを妨げていたのかもしれません。気分や体調に合わせて今日はこれにしよう♪と選ぶのも楽しく、ヘナの香りも心地良く癒されます。子どもたちが触れても安心な点もお気に入りです。これからもヘナを無理なく生活に取り入れ、長く続けていきたいと思います。(スタッフN 30代女性)



 

ヘナの使い方


容器に粉を入れ、ぬるま湯を加えながらかきまぜ、髪からたれない程度のペースト状になりましたら髪全体に塗布します。色の染まり具合には個人差がありますので、放置時間は最低60分から最高90分くらいの間を目安として下さい。放置後お湯でよくすすぎ、シャンプーをご使用ください。
※粉を溶いた直後に塗布して下さい。(24時間以内であれば使用可能です。)






 

ご使用上の注意


・本品は天然植物を原料としていますが、まれにアレルギーを起こす場合があります。お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。
・使用前に必ずパッチテストを行ってください。
・あやまって目に入った場合は、すぐに洗い流してください。
・衣服に付着した場合は、色が落ちないことがありますので、ご注意ください。
・湿気の多い場所には保管しないでください。

パッチテストの方法


腕の内側や耳の後ろなどの目立たないところを清潔にしてください。粉を少量ぬるま湯で溶いてください。粉を溶いたら綿棒で10円玉くらいの大きさに塗り、自然乾燥させ、そのまま触れずに2日間(48時間)おいてください。塗った直後や2日間(48時間)の間に、かゆみ、はれ等の異常を感じたら直ちに洗い落として染毛することをおやめください。塗った箇所が赤オレンジ系の色に染着しますが、日にちが経てばしだいに落ちていきます。

 

森田式「美髪再生メソッド」


真に「美しい髪」とは何か。「美しい髪」を手に入れる唯一の方法は、自ら意識を変えること。「美しい髪」は、頭皮や髪を健康な状態に変えることから始まります。植物のちからで本来の「美しい髪」を取り戻しませんか?

【1】カラーリングをしない、パーマをかけない

髪の傷みの原因は、パーマ液や染毛剤など化学物質によることが大きいのです。髪の老化を、実年齢よりも加速させます。カラーリングやパーマに使う化学物質は、髪の毛の組織を傷つけます。まずはカラーリングとパーマをやめることです。使い続けていると、平均年齢より若い段階で白髪が増えるだけでなく、薄毛も進みます。 素材を壊すのではなく、自分の生まれもった髪を大切にしてください。

【2】洗髪回数とシャンプー&トリートメントの量を減らす

頭皮を健やかに保つことで、よい髪が生えてきます。 洗いすぎて頭皮の脂分が激減すると体は過剰に脂分をだすようになり、頭皮はさらに脂っぽくなります。トリートメントで保湿すると脂分をださなくなり、乾燥が進みます。使用剤の量が多いと頭髪に残って毛穴を塞ぎ、縮れ毛や脱毛を招くことにつながります。

【3】ヘナで髪と頭皮をケアする

ヘナが傷んだ髪の修復を助け、頭皮を健やかにします。 傷ついた髪や頭皮の再生に力を貸してくれるのが、植物からできた100%天然の「ヘナ」です。「ヘナ」には髪へのトリートメント効果だけでなく、地肌を健やかにする抗酸化(※1)力があり、さらに白髪を染めることもできます。くせ毛がひどくてまとまらないという髪を落ち着かせる働きもあり、また頭皮にヘナを施術すると、新しく生えてくる髪の質がよくなります。傷んだ髪や地肌に、ヘナを使って再生を促し、美しい自分の髪を大切に、歳を重ねましょう。(出典:美髪再生メソッド Laksmi (laksmi-jp.com)より)



 

Q&A よくある質問にお答えします


Q.ヘナって何ですか?
A.ヘナは紀元前の古代エジプト時代から使われてきた植物で、植物名は「Henna (ヘンナ)」といいます。3〜6mほどの潅木でクリーム色の花を咲かせます。葉は緑色をしており赤色色素「ローソン」が含まれ、古来、眉や爪、毛髪を染めるのに用いられてきました。和名の指甲花(しこうか)も指の爪を染めるのに用いたことに由来しています。インド伝承医学アーユルヴェーダでは、皮膚病予防、外傷、やけどなどの薬として使用され、また、インドでは、祭りごとや祝いごとがあると女性はヘナで肌に模様を描く「メヘンディ」を施します。

【科名】ミソハギ科
【学名】Lawsonia inermis
【一般名】Henna(ヘンナ)
【和名】指甲花(しこうか)
【自生地】北アフリカ、東南アジア、インドの水はけのよい土壌で日の当たる場所

Q.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラーには、アンモニア、PPD(パラフェニレンジアミン)などの化学物質は含まれていますか?
A.化学物質や有毒物質は含まれていません。100%有機栽培の植物です。

Q.妊婦です。エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラーを使い続けてもよいですか?
A.妊娠中は使用を避けたほうがよいでしょう。ハーブのなかには、体を冷やす働きのあるものがあります。妊娠中は体を冷やすことは避けたほうがよいでしょう。

Q.生理中もエコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラーを使ってもよいですか?
A.ヘナという植物は体を冷やしますので、使用するのであれば体を冷やさないような気配りをしてください。

Q.アトピー性皮膚炎なのですがヘナを使っても大丈夫ですか?
A.皮膚疾患のある方で頭皮に湿疹、炎症があり、皮膚がカサカサしている方は、水だけでもしみたりする場合がありますので、使用は控えてください。

Q.ヘナを子どもに使用してもよいでしょうか?
A.子供は白髪がありませんから、ヘナでカラーリングすることはできませんが、トリートメント効果やくせ毛の改善が期待できますので、化学物質が入っていない良質なヘナであれば、使用しても問題はありません。ただしお子さんの場合は、大人よりも免疫力が弱いため、大人同様にパッチテストを必ずおこなったうえで使用し、体調の弱っている時などは使用を控えてください。

Q.白髪が多いのですが、全体を染めることはできますか?
A.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラーは、白髪を染めることのできる100%有機栽培植物のヘアカラーです。100%植物原料のため、完壁に白髪を染めるためには約4〜5回の連用が必要です。

Q.パーマやヘアカラーで傷んだ髪にも、エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラーは使用できますか ?
A.パーマやヘアカラーで傷んだ髪にも使えますが、効果が表れるのは、およそ5〜6回使用後になります。傷んだ髪のキューティクルを修復するためには、複数回の施術が必要です。

Q.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラーは、なぜ使用後すぐに 髪の色が変わらないのですか ?
A.髪を洗い流して乾かしたのち、約48時間は髪の色は安定しません。100%植物原料のヘアカラーは、その色素が髪の成分ケラチンに付着し、酸素(空気)に触れて酸化することで発色するからです。インディゴが高い割合で含まれているハーバルヘアカラーを使用した際、施術直後は白髪が緑や青になることがありますが、時間の経過とともに(空気にさらされているうちに)、発色してきて落ち着きます。思うような色をだすためには数回ご使用いただくと、色に深みがでてきます。

Q.私の生まれ持った髪の色は暗いため重く見えます。エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラーを使うと明るく染められますか?
A.明るく染めることはできません。エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラーは、化学物質で行なうヘアカラーのように髪を脱色する仕組みはありません。地毛の髪色(白髪ではない髪の色)を明るくすることはできません。

Q.施術後、洗い流すときにシャンプーをしてもよいですか?
A.シャンプーのご使用は心地良さにしたがって下さい。ただし、夏の汗をかく時期など、洗い流しが足りないと衣服の汚れの原因になりますのですすぎを良くしてください。

Q.気になる生え際の白髪の部分だけにヘナを塗っても問題ないですか?
A.問題ありません。複数回ご使用するごとに色の深みを増していきます。特に生え際は気になります、塗り終わった部位にペーパータオルなどで押さえておくとしっかり綺麗に染着します。

Q.パーマやカラーリングをしていたのを止めてヘナを始めました。髪がキシキシするのですが、ヘナの使用を止めた方がいいですか?
A.薬品により傷んだ髪の修復には一定の時間が必要になります。特にヘナを初めてご使用された時にキシミを感じます。回を重ねるごとに違和感がなくなります。

Q.ヘナはどの様な周期で使用するのが理想でしょうか?
A.週に一回の使用が理想的です。トリートメントを毎週するという感覚です。色の染着につきましては使用頻度に比例して色に深みを増します。トリートメント効果を得ることができ、抜け毛や白髪の抑制にもつながります。

Q.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラー のパウダーは計量した方が良いですか?
A.おおよその目安として、【ご使用量の目安】をご紹介しています。
ショートヘア 25g + ぬるま湯100㎖
ミディアムヘア 50g + ぬるま湯200㎖
ロングヘア 75g + ぬるま湯300㎖
エクストラロングヘア 100g + ぬるま湯400㎖

Q.塗布前に髪を洗った方がよいのですか?
A.基本的に洗髪は必要ありませんが、ヘアースプレーや整髪料などを使用している場合は、染着しにくくなりますので事前に洗い流してください。

Q.塗った後ラップやキャップをする事は必要ですか?
A.基本的には必要ありません。タオルで巻くだけで大丈夫です。冬の寒い時期などにタオルの上からラップやキャップを寒さ対策のために巻くというくらいはよいですが、夏の暑い時期などは汗をかきやすくなり、液が垂れてきますので使用する必要はありません。

Q.液が皮膚に付着してしまった場合、どうやって落とすのですか?
A.皮膚に付着しても問題はありませんのでふき取ってください。色が肌に残った場合は、付着した色の度合いにもよりますが、洗っていくうち徐々に落ちていきます。

Q.ほとんど白髪の場合、ヘナ染めに移行中、色の境目が気になるので、1 週間に1回ではなく、毎日または2〜3日と短い期間で塗布してもよいでしょうか?
A.回数が多いほど効果的ですので短いサイクルで塗布しても問題ありません。

Q.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラー 「オレンジ」と「ダークブラウン」や「ディープチェスナット」などは混ぜていっぺんに塗ってもよいのですか?
A.混ぜて使用すると染まりにくくなります。
基本的には 「オレンジ」 (ヘナ)がしっかり染着していることでトリートメント効果も上がり、日にちを置いて「ダークブラウン」や「ディープチェスナット」をそれぞれ塗ることで染まりやすくなります。「ダークブラウン」や「ディープチェスナット」 に含まれている、インディゴは自然のハーブではありますが、トリートメント効果のある成分は含まれておらず、刺激も強いので、量を多く使うと髪がパサついてくることがあります。また、色もインディゴだけでは綺麗に染まらず緑っぽい灰色になってしまい、色落ちもしやすいのです。そのため、まずはヘナを施術して「髪の傷みをケア」「健康な髪の水分量が減らないようにコーティング」してから、インディゴ系の染料を施術という2段階で染める方法をとります。最初に、白髪にオレンジ色が入るからこそ、インディゴを使用すると黒に近づくのです。最初からインディゴとヘナを配合したパウダーだけで染毛すると、どちらの効果も中途半端になってうまくいきません。インディゴはアルカリ領域で染まり、酸性に弱い性質。ヘナは水で溶いたときに酸性領域になります。それではヘナもインディゴも充分な染毛力を発揮できません。一度にヘナとインディゴを配合したものを使うのではなく、手間でも2段階染めを行うほうがよいのです。

【2段階で施術】
1.ヘナを施術|頭皮を整える、髪へのトリートメント効果を発揮させるために、まずはヘナを施術します。
2.インディゴ系染料を施術|ヘナを洗い流した直後から2〜3日以内に、インディゴがメインのハーブ染料を施術。インディゴの粉末は水で溶いたらすぐに使用。時間が過ぎると染着しなくなります。

Q.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラー 「オレンジ」と「ダークブラウン」や「ディープチェスナット」 を 繰り返し塗る場合の順番を教えてください。
A.「オレンジ」は1番目、トリートメント剤としての効果も含めてとても大切です。「ダークブラウン」や「ディープチェスナット」は2番目、「オレンジ」の色が良く染着していることで、染まりやすくなります。 「ダークブラウン」「ディープチェスナット」は色彩の変化の為(ヘナでオレンジに染まった部分のみに使用し色を落ち着かせる)に必要な製品とお考え下さい。

* 「オレンジ」→「ダークブラウン」→「オレンジ」→「ダークブラウン」…と繰り返すと、茶系
* 「オレンジ」→「ディープチェスナット」→「オレンジ」→「ディープチェスナット」…と繰り返すと、黒茶系
※ 連用の仕方により色調が変化します。(オレンジの回数が多い方が髪の状態が良好です。)

Q.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラー 「ダークブラウン」や「ディープチェスナット」 の使用量の目安はどのくらいですか?
A.「オレンジ」の色の明るさが気になる部分に塗って色を暗くしますから、暗くしたい範囲によって使用量は異なります。それぞれの使用範囲で量を決めてください。

Q.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラー 「ダークブラウン」 を使用後、染まっていないように感じるのですが?
A.「ダークブラウン」のような青色系の植物染料は、特に塗ったその日よりも、日にちが経つことで酸化(空気中の酸素と化合)し徐々に染まっていきますので数日間様子を見てください。

Q.エコヴェーダのオーガニックハーバルヘアカラー 「レッド」 と「ブロンド」はどのように使うのでしょうか?
A.白髪染めとして単独で使用してください 。「レッド」は、赤色系の色を保つために、「ブロンド」は ブロンド系の色を保つために、それぞれ単体でご使用下さい。※「オレンジ」との併用はできません。

Q.開封後の保存可能期間はどれくらいですか?また、パウダーの使い残しはどのくらいの期間保存できますか? 古くなると劣化しますか?
A.開封後、湿気が入らないようにしていだだき、常温状態で約3ヶ月位を保存期間の目安としてください。また、ぬるま湯で溶いた場合は、ただちにご使用下さい。(溶いてから時間が経過すると、色が染着しにくくなります。)

オーガニックヘナ・ハーブ|森田要・ラクシュミーより引用


製品概要

・内容量:100g
・成分:ヘンナ
*原料は有機農法で生産されたものを使用しています。 / * Fair for Lifeフェアトレード認定品





レビュー件数:100

評価

2025/06/18

ぴのさん

オレンジを一回で白髪が目立たなくなりました。
ディープチェスナットも一緒に買ったので、使うのが楽しみです。

評価

2025/06/18

白い鳥さん

部分的な白髪が目立つので、オレンジのみを使用しました。ヘナの香りがとても心地よく、心癒されました。髪はハリが出て、色の入りも良いと思いました。

評価

2025/06/16

tree treeさん

ヘナを元々美容院で利用していたが、引っ越してからは、新しい美容院にはヘナはないので、ヘアカラーを少し利用していた。
久々に、自分で染めてみようと思い、ヘナの製品の中で、こちらの製品が良いというので、お店で取り扱いがあったので購入した。
ヘナは種類が多くあるので、迷うが、できるだけ体に負担の少ない、100%植物由来を使いたい。
ヘナを利用すると、髪の毛が強くなる。一方で、枕には色がつきやすいので、バスタオルを枕に敷いておくといい。
ただし、病気などの治療中ならば、できればそのままがいい。
家族や友人の場合、治療が落ち着いてきて体力がついてきたら、ヘナを使っている。自分も、体調がtいいときに、ヘナをするようにしている。

評価

2025/06/14

テレサさん

エコヴェーダのヘナを始められるのでしたらまずはこれから!
使うほどに色の定着度合いが増して
髪質もサラサラに変わってきます。

評価

2025/06/13

ママさん

1回で髪に艶とボリュームがでました。そして頭もスッキリするので、とても素晴らしい商品だと思います。

評価

2025/06/12

ちび太さん

長い間他のオーガニックヘナを使用していたところ、ある日から突然匂いで気持ち悪くなり、頭皮と首の後ろが痒くなったのでエコヴェーダのオレンジに変えてみました。匂いが心配だったのですが、逆に物凄く心地よい香りだった事とヘナをしている間の違和感が全くないので
もうこちら1本でやっています!色も長くもってくれるのでヘナの回数も以前よりだいぶ減ったのも嬉しいです。身体に合っていると感じています。

評価

2025/06/10

マアサさん

50代になり白髪のみならず髪の老化をひしひしと感じていました。なんとか老化を食い止める方法はないかと調べている中でこちらのヘナに辿り着きました。とにかく髪の触り心地がサラサラになり、髪質が若返ることを実感しています。現在60代ですが、髪質は衰えておりません!使い続けるうちにオレンジ色もさほど気にならなくなりました。今後もずっと使い続けます!

評価

2025/06/10

はなさん

以前は別のヘナを使用していましたが、あまり良さを感じられずにいましたが、こちらのヘナを使用してから、髪質が良くなりさらさらになってきました。身体にも良い感じがします。これからも使い続けていきたいです。

評価

2025/06/09

リュウさん

オレンジを使用し始めて一年になりました。
もともとヘアカラーに皮膚の違和感あり白髪染め難民になっていましたがこちらは問題なく、ボリュームでて不調のときに使いたくなりますので心身にいいのではないか・・と感じています。
ときにアムラも使っていますがオレンジの明るい部分が多くなってきたので、今度はディープチェスナットも試してみようと思います。

評価

2025/06/09

にゃんのさんさん

初めてヘナをしたのは10代の頃で、20年間ヘナとカラーを行ったりきたりしてました。ここ3年間はずっとヘナだけで頭髪デトックスしました。今までインド産、沖縄産、emヘナなど数種類のヘナをしてきましたが、ヘナをすると頭皮が痒くなっていたのが、今回初めてこちらのヘナを使用して、全く痒みがなく驚きました!粒子も細かくて混ぜやすく使いやすかったです。リピート予定です☆出逢えて良かったです。

評価

2025/06/07

ひとみんさん

初めて使いました。白髪、抜け毛や毛量などが気になっていたので使ってみると、まず感じたのは身体の調子がよくなっていました。頭皮は数日オレンジがかっていましたが、数日で戻りました。白髪の部分は、一日目より数日してから、オレンジになってきました。使うのが楽しみです。

評価

2025/06/06

まぁちゃんさん

これまでいろいろとヘナを使ってきましたが、やはりこちらのヘナは痒みも無く仕上がりも良くて気に入って使っています。
白髪がいい感じで染まるのはもちろんですが、私は気持ちもリセットされてスッキリします。
なので、疲れが溜まってくると自然とヘナをしたくなります。
心も体も整って目の前の事に集中できます。
これからも継続して使っていきたい商品です。

評価

2025/06/05

Charomamsさん

こちらのヘナを使い始めて5年位経ちます。毛量が増えてコシがでできて、美容室で褒められる様になりました。

こちらで販売されている全てのヘナ商品を使いましたが、今はオレンジ一択で使用しています。染めるとメッシュが入った様になり、周りから評判がよいです。

私は60代後半ですが、今迄色んな製品を試して来ましたが、このヘナは染めを繰り返すほど髪が丈夫になってきたので、とても信頼し安心で使用しています。

70代の知人にも紹介したら、髪質が良くなり美容室で褒められたと嬉しい報告がありました。
これからも、使い続けていきたいと思っています。
ありがとうございます。

評価

2025/06/04

はなさん

以前は他のヘナを使用していたのですが、こちらのヘナを使用してからは、地肌から気持ちよく、髪の毛もさらさらになります。髪だけではなく、身体にも良い感じがします。これからも、使い続けていきたいです。

評価

2025/05/05

きょうこさん

先日、友人からずっと言われていたこちらのヘナを
3年越しでようやく使い始めました。たまたま、全く違う
他の方がエコヴェーダヘナを使われていて、氣になって調べたら、友人からずっと言われ続けたヘナだと分かり
YouTubeを見まくり、書籍も購入して使うに至りました。
以前は全く別のヘナをやっていて、やることがストレスにもなっていました。また、そんな状況だったので
3月には美容室で白髪染めのヘアカラーをしました。
そしたら、やはり体調が微妙に思わしくなくて
まさか、白髪染めが原因?それも目に現れている始末でした。経皮毒をあまり重要視していませんでした。
でも、森田先生の本やYouTubeを見まくり、長年やっていたことがじわじわと体調不良に繋がっていたのでは?と
感じています。そして、今夜早速やってみたら
何だか気持ちいいのです。緩めに作ってしまったのですが
手で直に塗っても嫌な感じがひとつもありません。
匂いさえ、気にならないのです。以前のヘナは匂いも
強くてわたし好みではありませんでした。
以前はヘナをやることがストレスになっていたのに
今回は体が緩む感じで氣持ちいいです。口にするものは
氣をつけていたのに、髪に染めるものなど経皮毒など
考えもせずに、やっていたことは事実です。
これからは週1でこちらのヘナをやりながら、3年が経った時にはさらにはつらつとしたわたしでありたいと思っています。本当に素晴らしいヘナと先生に出会えた奇跡に
感謝です。ありがとうございます。

1件〜15件 (全 100件)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く

※入力の際にはログインをお願いします。ポイントが反映されません。





eco・veda(エコヴェーダ)シリーズ

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】レッド(100%植物性白髪染め)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】レッド(100%植物性白髪染め)

2,640円(税込)

【定期購入/4個セット】【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ【送料無料】

【定期購入/4個セット】【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】オレンジ【送料無料】

7,920円(税込)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】ダークブラウン(100%植物性ヘナ白髪染め)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】ダークブラウン(100%植物性ヘナ白髪染め)

2,640円(税込)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】ディープチェスナット(100%植物性ヘナ白髪染め)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】ディープチェスナット(100%植物性ヘナ白髪染め)

2,640円(税込)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルシャンプー】みぐしすまし 2(100%植物性・粉末シャンプー)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルシャンプー】みぐしすまし 2(100%植物性・粉末シャンプー)

1,980円(税込)

【エコ・ヴェーダ】植物細胞水®ブレンド・ローション「Prem ‘うるおひ‘」

【エコ・ヴェーダ】植物細胞水®ブレンド・ローション「Prem ‘うるおひ‘」

6,600円(税込)

【エコ・ヴェーダ】ニームサプリメント

【エコ・ヴェーダ】ニームサプリメント

2,916円(税込)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】ブロンド(100%植物性白髪染め)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー】ブロンド(100%植物性白髪染め)

2,640円(税込)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルシャンプー】みぐしすまし 1(100%植物性粉末シャンプー)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルシャンプー】みぐしすまし 1(100%植物性粉末シャンプー)

1,980円(税込)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルトリートメント】アムラ【白】(100%植物性トリートメント)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルトリートメント】アムラ【白】(100%植物性トリートメント)

2,640円(税込)

【エコ・ヴェーダ】シラジットサプリメント(エキス)

【エコ・ヴェーダ】シラジットサプリメント(エキス)

3,996円(税込)

【エコ・ヴェーダ】オーガニックアムラ タブレット

【エコ・ヴェーダ】オーガニックアムラ タブレット

2,592円(税込)

【書籍】髪 あるがままの美しさを求めて(森田 要)

【書籍】髪 あるがままの美しさを求めて(森田 要)

2,200円(税込)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルトリートメント】ローズ(100%植物性トリートメント)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルトリートメント】ローズ(100%植物性トリートメント)

2,640円(税込)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルクレンジング】アムラ【黒】(100%植物性クレンジング)

【エコヴェーダ オーガニックハーバルクレンジング】アムラ【黒】(100%植物性クレンジング)

2,640円(税込)

【書籍】アーユルヴェーダの驚きの果実 アムラの真実

【書籍】アーユルヴェーダの驚きの果実 アムラの真実

2,420円(税込)

【選べる♪お得なまとめ買い4個セット】エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー・トリートメント【送料無料】

【選べる♪お得なまとめ買い4個セット】エコヴェーダ オーガニックハーバルヘアカラー・トリートメント【送料無料】

7,920円(税込)

【選べる♪お得なまとめ買い2本セット】マヘンディシャンプーH・トリートメントH【送料無料】

【選べる♪お得なまとめ買い2本セット】マヘンディシャンプーH・トリートメントH【送料無料】

9,900円(税込)

マヘンディトリートメントH(美容家 森田要さん監修/エコ・ヴェーダシリーズ)

マヘンディトリートメントH(美容家 森田要さん監修/エコ・ヴェーダシリーズ)

1,210円(税込)

マヘンディシャンプーH(美容家 森田要さん監修/エコ・ヴェーダシリーズ)

マヘンディシャンプーH(美容家 森田要さん監修/エコ・ヴェーダシリーズ)

1,210円(税込)

ページトップへ