「衣食住・祈り」がテーマの草津温泉リトリート
群馬県の草津温泉は、日本全国の名湯トップに君臨するメジャー温泉地。
草津高原自然農園サマーホリデイズスカイ(通称:サマホリ農園)は開園以来14年間トゥルシー(ホーリーバジル)をはじめとするハーブや様々な野菜を農薬・化学肥料不使用で栽培しています。
その活動中に出会った素敵な仲間を講師に迎えて、この時代に生きるための知識や技術、情報の共有、そしてリラックスを目的にリトリート合宿を企画いたしました。テーマは「衣食住・祈り」です。
日程・講師
※全 2 回の開催です。お好きな回をお選び頂けます。
第1回 8月10日から12日
講師:ChieArt、金澤誓子、笹村望、KNOB、滝沢泰平、TAKAKO、深田孝
第2回 9月8日から10日
講師:阿部敏郎、伊藤好則、さとううさぶろう、チャンドラ、TAKAKO、深田孝
源泉掛け流し温泉でゆったりと、
お料理は自然のエネルギーたっぷりのベジメニュー
日本一と名高い草津温泉、心地よい高原で気持ちよく快適な暮らしを楽しく学ぶ2泊3日。お話し会あり、体験あり、運動ありのリトリート合宿です。
お食事は料理歴40年のシェフによるベジタリアン料理。食材はサマホリで育った命に美味しい野菜です。自然のエネルギーをご堪能ください。
第1回スケジュール
講師:ChieArt、金澤誓子、笹村望、KNOB、滝沢泰平、TAKAKO、深田孝
8月10日
14:00 OPEN 15:00 START
KNOBさんの演奏とお話会
滝沢泰平さんのお話会
ChieArtさんのお話会
金澤誓子さんのワークショップ、お話会、ヨガ
笹村望さんの腸活お話会
深田孝さんの食の話
TAKAKOさんの光のおむすびワークショップ
倉持壮さん 畑と酵素の話
その他盛り沢山
第2回スケジュール
講師:阿部敏郎、伊藤好則、さとううさぶろう、チャンドラ、TAKAKO、深田孝
9月8日
14:00 OPEN 15:00 START
チャンドラ先生のお話とヨガ
阿部敏郎さんのお話会
伊藤好則さんのお話会
さとううさぶろうさんのお話会
深田孝さんの食の話
TAKAKOさんの光のおむすびワークショップ
倉持壮さん 畑と酵素の話
その他盛り沢山
プロカメラマンであった倉持壮(くらもちそう)さんが、14年前より始めた酵素農法にこだわる自然農園。
2008年の夏、壮さんは突然身体が動かなくなり病院に運ばれたところ、腎結石が原因で腎水腫、尿毒症で余命2週間と診断されたそうです。
自然療法に切り替え、漢方と野菜による食事で10日目にして腎水腫を解消して、奇跡的に命が助かった倉持壮さん。
その後、療養生活で訪れた草津温泉で、自然の力、野菜の力によってみるみる回復したことに感動し、そのまま自然農家の道を歩んだそうです。
そしてその夏、不思議なご縁で出会ったインド帰りの旅人から託されたのが、ホーリーバジル(トゥルシー)でした。
トゥルシー(ホーリーバジル)は、サンスクリット語で「比類なき者」の意味があり、インドの伝統医学アーユルヴェーダでは「不老不死の霊薬」の“万能ハーブ”として古代より重宝されてきました。
ダイエット、腸内の洗浄、ストレスの緩和、疲労回復、抗酸化作用、免疫力アップ、肝機能アップ、むくみ解消など、その効能は、万能で多種多様です。
数百の薬効がありながらも、一方でまた副作用が一切ないということから、医療用大麻にも匹敵するほど、トゥルシーには無限の可能性が秘められているとも言われています。
後援:世論時報社、#水素のある生活
世論時報社さまより、参加者の皆様へ倉持さんのストーリーが掲載されている世論時報をご提供いただきました。
#水素のある生活SED様の後援で、圧倒的性能を誇る水素発生装置を体験用にご提供いただきました。体験スペースを設置いたしますのでどうぞご利用ください。
サポート:やつは株式会社
宿泊場所
HANAYADO ベルツ(アクセス)

HANAYADO ベルツホームページ
アメニティ:バスタオル・フェイスタオル・浴衣・歯ブラシセット・お茶セット
※滞在中ゆったりとお過ごしいただけるよう、すべてシングルユースのお部屋でご準備致しました。
※電子タバコを含め全館禁煙となっております。
所在地: 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津529−10
電話: 0279-88-2711
【配送に関して】
この商品の配送物はございません。
事前連絡等すべてメール連絡となりますので、ご注文の際に確認メールが配信されていることを必ずご確認ください。
迷惑メール設定を行っている場合は、info@yatsuha.comからの受信設定を行ってください。
料金に含まれるもの
・2泊の宿泊料
・食事(朝食2回、昼食2回、夕食2回の6食付き)
※ 食事はすべてベジタリアン料理(動物性を使わない野菜料理)となります
・講演会参加費
【キャンセルについて】
開催日から
2週間以内でのキャンセルは料金の50%を頂戴致します。
1週間以内でのキャンセルは料金の100%を頂戴致します。