コンパクトながらパワーは木製ピッコロ v2と同じ!
携帯用空気活性機「ポケットピッコロ」
大自然のしくみを応用した携帯用空気活性機として人気の高いテネモスのロングセラー商品ピッコロシリーズ(「木製ピッコロ v2」「ピッコロM v2」)に、薄い・軽い・コンパクトな「ポケットピッコロ」が登場です。シリーズ最小・最薄なので、手軽に肌身離さず持ち歩くことができます。
ポケットに入るほどコンパクトながら、そのパワーは木製ピッコロ v2と同じ!空気を、毎日の暮らしを心地良く変化させてくれる、小さいけれど力持ち、それが「ポケットピッコロ」です。
自然の森の中のような空気に変化させる
携帯型空気活性機 ポケットピッコロ
元気な空気とは・・・生きている空気
テネモスの空気活性機は、空気清浄機(ものをろ過して物質を取り除き清浄にする)ではありません。自然界の仕組みを応用した、空気を活き活きした状態に変化させる空気活性機です。状態を活性変化させると、同じ物質でも、周囲へ与える影響は変化します。空気で空気を変化させる新しい考え方の空気活性装置です。
薄くてコンパクト
ナチュラルなデザイン
※パソコンやスマホによっては実際の色と多少異なる場合があります。1点ごとの手作り製品のためご了承くださいませ
ポケットピッコロならではの活用方法
小さくても木製ピッコロ v2と同じ効果を引き出す構造の秘密
小さいながらも能力は木製ピッコロ v2と同等以上にしたい・・・ということで考えられたのが、電圧は1/2ながら、振動量は3〜4倍以上という作戦です!
約10年の試験研究の結果、近距離使用においては、空気流出入のための開口を設けなくても効果は同等であることを確認しています。このため、ポケットピッコロでは、あえて開口を極力無くし電極版の面積を大幅に増やすことにしました。この手法により電気振動を倍増させることが可能となりました。
癒し効果を生み出す振動素材+α
振動×素材にて生み出されるピッコロの効果。木製ピッコロv2で採用した癒し系植物の三種素材【麻・笹・まこも】の新セラミックに加え、ポケットピッコロでは癒し系鉱物、そして電気石の異名を持つ【トルマリンセラミック】をプラスしました。テネモスオリジナルセラミック(従来型)も、植物・鉱物を採用していますが、さらに癒し系素材を追加したレシピとなっています。
表面仕上げにはビダクリーム(ジーワ)を採用
表面仕上げには「ビダクリーム(ジーワ)」を塗り込み、磨き、仕上げています。手作りの磨き仕上げで、ビダクリーム(ジーワ)の振動も重ねてあなたを癒してくれることでしょう。
電池交換時期のチェック方法と電池交換方法
・コイン電池1個がお届け時にセット済みです。
・ピッコロは電池消耗がほとんどありません。(電池を何も使わないでおいておく自然消耗程度)
電池交換時期のチェック方法
チェック用の穴に、コードを入れ電球の光り具合でチェックします。
(※商品に付属のLEDランプをご使用ください)
電池交換方法
パーツと各部名称
Q&A よくある質問にお答えします
Q.電源スイッチはありますか?振動も音もしませんが動作しているのでしょうか?
A.ピッコロに電源スイッチはありません。また、振動や音がしなくても動作しています。ピッコロは動作中も音は全くしません。電流を流さず、電気消耗を基本的にしない構造を提案するためのものでもあるため、あえてスイッチや動作表示ランプ類は取り付けておりません。(付属のLEDランプをチェック用の穴に入れることで、電池の消耗具合は確認できます)
関連商品
製品概要
セット内容:本体1台、コイン電池(CR2032)1個(本体内にセット済み)、LEDランプ(電池消耗確認用)
用途:携帯用空気活性機
サイズ:W5.2cm×D8.4cm×H1.6cm
重さ:約60g
素材:天然木(米松)付板仕上げMDF
ご使用上の注意事項
・コイン電池×1個は、電池セット済みです。(電池の種類は「CR2032」となります)
・ピッコロは電池消耗がほとんどありません。(電池を何も使わないでおいておく自然消耗程度)
・付属のLEDランプは、電池の消耗具合確認用です。通常の使用時には必要ありません。