|
|
=目次=
● たきさわたいへいコラム:関東大震災から100年
● 特集:備えあれば憂いなし「防災用品」 |
|
|
|
|
=特集=
備えあれば憂いなし「防災用品」

9月1日は「防災の日」。関東大震災の発生日であるとともに雑節の「二百十日」にあたり、台風が多く、災害が発生しやすい時期でもあります。「備えあれば、憂いなし」この機会に、ご自宅やオフィスの防災用品を見直してみませんか?
※配送について
ご注文の集中に伴い、一部商品につきまして商品のお届けまでお時間を頂く可能性がございます。恐れ入りますがご了承頂けますと幸いです。
|
|
|
食糧・水・電気。ライフラインの確保に!
 |
|
|
|


▼たきさわたいへいのオススメ
いざという時、温めずとも、そのまま食べることができる玄米無菌パックご飯。非常時こそ、安全で栄養豊富な食べ物が必要であり、また味の美味しさ、安心感(GABA)が必要です。
▼天下泰平ブログで紹介しています
http://tenkataihei.com/?p=1618
(1).jpg)
=お客さまの声=
▼airさん 評価:★★★★★
災害備蓄用に購入しました。1年保存できるのに、開けてそのまま食べられるのが便利でありがたいです。災害時でも健康に良くおいしいご飯が食べられるのは助かります。
▼みかずちゃんさん 評価:★★★★★
市販の非常食を試食すると必ず口の中が痛くなるので困っていましたが、こちらの商品は何の違和感もなかったです。説明通り温めなくても美味しいです。湯煎しほかほかだと美味しさ倍増できっと食べ過ぎてしまうなと思いました。
▼雲太さん 評価:★★★★★
正直、とてもおいしいです。そのまま食べられるのがいいですね。私は、温めずにそのまま食べています。友人に食べてもらったら食べやすくて喜ばれました。
▼まるまるさん 評価:★★★★★
台風、地震などの災害に備え、備蓄用に購入しました。体にも良く、そのまま美味しく食べることが出来るのもとてもありがたいです。常にストックしておきたいと思います。
▼keeさん 評価:★★★★★
備蓄用に購入しました。試しに1パック食べましたが、しっとりしていて冷たさや固さがなく、温めなくても十分美味しいです。1パックで軽く2膳分。あまりに手軽なので忙しい時の食事にも便利だと思います。

|
|
|
|


 

▼たきさわたいへいのオススメ
今回、灼熱のイスラエルを旅しながらも、とても元気に夏バテすることなく滞在できたのは
「塩水(しおみず)」
がポイントであったと思います。
というより、今年2月に出逢った1つの“塩”がきっかけで、昨年からの体調不良はだいぶ改善され、海外旅行も問題なくできるほどに。
その塩が、MAYIMでは、過去の動画などでご紹介してきた塩であり、その名も
「Sal(サール)」
というもの。
この塩の正体は
「ヒマラヤ岩塩」
ですが、これが普通のヒマラヤ岩塩と何が違うのかを語る前に
「塩」
について、現代人の多くは99%以上誤解しており、まずは塩を正しく理解する必要があります。
塩の勉強するには、この本
「なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!?」(ユージェル・アイデミール)
https://www.yatsuha.com/shopdetail/000000000855
という本が大変参考になります。(MAYIM・やつはにて販売中)
トルコ人作家がまとめた塩と水の健康・治療法の内容ですが、その内容は医師が見ても納得のもの。
前半は“水”についての話ですが、後半に“塩”が出て来ますが、塩の本当に持っている効能を知ると、もう塩なしの生活は考えられないほど、塩への見方が変わります。
皆さんにとって塩は、どんな存在でしょうか?
「塩は調味料」
と答える方が大多数だと思います。
確かに塩は、料理の味付けに欠かせない調味料の役割もありますが、それは現代の塩の持つ役割の僅かな一面。
塩の持つ本来の意味、役割を知ると
「塩は生命を司る存在」
と、塩への見方が変わり、実際に古代の人々はそのように答えることでしょう。
人間は食べるものがなくても、水だけあれば2週間ほどは生きられると言われていますが、
実は水だけあっても、塩がないと人間は生き続けることができません。
人間の細胞液も細胞外液もすべて濃度の違う塩水でできています。
濃度が違う塩水による浸透圧によってすべての物質交換をしています。
大事なミネラルなどを吸収するのも、逆に不要な重金属などを排出するのも浸透圧。
そのキーとなるのが、細胞の塩分濃度であり、それを決めるのが塩の摂取。
身体・細胞の電気エネルギーが活発に稼働し、細胞の新陳代謝が上がり、体が持っている本来の機能が活性化するのが塩であります。
人間の身体の多くは水分であり、塩水が生命を活動的にする最大のポイント。
水が大事だからと言っても、どんなに良い水でも、水だけ大量に摂取しては、塩分濃度が薄まってしまい、逆に体調を崩してしまうことが懸念されています。
大事なのは水と塩、両方をバランスよくとること。
水はMAYIMをはじめ、様々な天然の水がありますが、ここで注意しないといけないのが塩を選ぶ時。
すでに多くの方がご存じであると思いますが、今、世間で出回っているのは、正確には
「塩ではなく塩化ナトリウム(NaCl)」
であります。
いわゆる精製塩と言われる工業製品。
もちろん原料は海水であったり、自然界にあるものですが、製造工程で余計なミネラルは全部除去され、塩化ナトリウム(NaCl)しか含まれていません。
これは生命を司る塩とは真逆のものであり、摂取すると生命を危険な方向へ導くものです。
「塩を摂ると血圧が・・・」
と気にする人も多いと思いますが、それは本来の自然な塩ではなく、この塩化ナトリウムであり、塩化ナトリウムは、血圧だけでなく、健康における様々な弊害リスクがあります。
まず
「塩=塩化ナトリウム」
という誤解を解かない限りは、自分自身も塩を摂る勇気が出ないし、家族や周囲からも誤解されたままとなります。
天然塩と塩化ナトリウムは、見た目は同じ、名前も塩が使われていますが、存在としては、まったく別物と考えて良いと思います。
塩化ナトリウムは、本来は食用ではなく、工業製品であり、何か物作りをする時の原料として、今の時代に大量に生産されています。
そのごくごく一部が、調味料として食卓に回ってきているものであり、これは近代の産業化が始まってからのことです。
それ以前までは、塩といえば天然塩のみであり、時代や地域においては、塩はゴールド(金)と並ぶほど高価な存在であり、
国によっては、兵士への給料は塩が渡されていました。
「英語のサラリー(給料)は、ラテン語のsal(塩)」
から来ているのであり、本来の塩はお金に変わるもの、生命を守る大切な存在だったのです。
逆に国同士の戦いにおいて、相手の国から塩を奪ってしまえば、国力を失うことにもなり、塩は個人も国も生きるのに欠かせない存在なのです。
だからこそ・・・
この世界において、医療マフィア、世界をコントロールする人々にとって、人類社会から天然塩を抜き取り、人工塩である塩化ナトリウムに置き換えることもやられたのかもしれません・・・。
MAYIMメールマガジンvol.29より一部抜粋。
=お客様の声=
▼みやさん評価:★★★★★
バスソルトはスっごく汗が出ます!今まで色々試してきましたが、このバスソルトはダントツです!私は下半身浴(少し熱めのお湯)で、一袋3回分として使っています。入浴後は「いい汗がいた〜!!」とスッキリです。皆さんも是非お試し下さい。
商品がなくなってしまったら、二度と手に入らないそうなので。思いっきりデトックスしたい方にお勧めです!★食べるお塩もとても美味しいです!



|
|
|
|


▼たきさわたいへいのオススメ
片手で持てるほど小さなたった1本のアイテムで、約350リットルの汚水を浄水し、飲料水に切り替えます。非常に川の水、池の水、雨水などを飲むことができる優れものサバイバル商品。
.jpg)
.jpg)
▼スタッフNのオススメ
mizu-Q PLUSを使って、やつは近くにある、緑色に濁った溜池の水を飲んでみました!臭みもなく、変な味がすることもなく、普通のお水として飲むことができました!何も言われずに出されたら、これがまさか溜池のお水だとはわからないと思います。
ものすごく美味しい!という味ではありませんが、災害時、断水時、遭難などの非常事態の際に、溜池や河川、雨水などが飲み水になるというのは、非常に心強いのではないでしょうか。ご自宅の防災用品や、登山やキャンプなどのお供に加えて頂くと、いざというときに安心なアイテムです。

|
|
|
|


▼たきさわたいへいのオススメ
停電した際のライトの準備は十分でしょうか?いざという時に電池が切れてしまったりしないでしょうか。LEDガードマンは、ミニ太陽光パネルも付属で付いており、太陽光で充電ができるライトです。さらに、ライト機能だけでなく、USB接続が可能で、スマートフォンなどを充電することもできます。非常時には情報収集が最大のポイント。電気がつかないとスマホも使えません。一石何鳥にも役立つ防災グッズの代表格です。
(1).jpg)
(1).jpg)
=お客さまの声=
▼えびまよさん 評価:★★★★★
発売してすぐ購入し、そのまま押し入れに入れっぱなしだったのですが、何となく箱を開けて見ると本体をまず充電しないといけないと知り即充電!その1週間後に北海道地震でブラックアウトに・・携帯電話は急速充電できて助かりました。買って良かったです。
▼ルミちゃんさん 評価:★★★★★
届いた箱は想像していたよりも大きめでしたが、開けてみるといろいろと出てきてワクワクしました!ミニ太陽光発電パネルやご親切にも灯り用のペットボトルまで入っています。太陽光発電なんて自宅では中々手軽には出来ないと思い込んでいたので、日常的にもエコライフの練習にもなりそうで嬉しいです♪ 防災用に役立ちそうなので購入して良かったと思いました。

|
|
|
|


お水の保管容器としてご利用いただけます。必要な量だけ注げる蛇口付きウォッシャブルタンクです。大型の給水口なので、奥まで手が届き日常のお手入れもストレスフリーです。
.jpg)

|
|
|
防災対策で忘れがちなトイレ問題
 |
|
|
 |
防災用品を準備するにあたり、盲点になりやすいのがトイレ。実際にライフラインがストップした東日本大震災では、トイレ難民が約82万人にも上り、自宅でも避難所でもトイレ問題は大惨状を呈しました。非常用のトイレを準備しておくと安心です。 |
|
|
|
|


▼たきさわたいへいのオススメ
災害時、避難所などは、食糧や水はあっても、トイレの数に限りがあり、深刻なトイレ不足の問題が過去の災害を見ても課題となっております。持ち運びできる非常用トイレを持参しておくことで、避難所生活なども安心して過ごせます。
.jpg)

|
|
|
災害時にも大活躍!体も喜ぶアイテム
 |
|
|
|
.jpg)

▼たきさわたいへいのオススメ
太陽熱さえあれば、お湯を作り、食材を加熱することができるアイテム。普段でもガスを使わずに調理ができ、エコライフ体験にも役立ちます。
▼天下泰平ブログで紹介しています
プチオフグリッド生活とアマテラス職を実践できる「エコ作」
▼スタッフYのオススメ
災害時も活躍間違いなしですが、アウトドアや日常使いにも楽しいアイテムです。お水を中に入れて太陽光に向けて、待つこと40分。シューシューと音を上げて熱湯が出来上がります。
災害時には太陽光さえあれば、お湯がつくれてしまう画期的なアイテムです。レトルト食品や、赤ちゃんのミルクなど、お湯はいろいろなところで活躍します。
▼スタッフNのオススメ
4月中旬気温は24度、よく晴れた日の昼間にエコ作でお湯を沸かしてみました。真空管に水を入れ、栓をして、太陽光の良く当たる場所に設置。本当にお湯が沸くのかしら・・と楽しみに待つこと約1時間。真空管を取り外し、栓を開けるとホカホカと湯気が!しっかりとお湯が沸いていました!(真空管は素手で持っても熱くありません。)
太陽光だけでできたお湯だと思うと感動し、心なしかいつもよりもお湯がやさしく、太陽のエネルギーを含んでいるように感じました。このお湯でコーヒーや紅茶を淹れたり、スープや煮物を作ったりと色々楽しめそうです♪子どもたちと実験感覚で太陽のエネルギーについて学べるのもいいですね。普段使いしながらも、災害時にも役立ちそうです。一家に一台エコ作、オススメです♪
=お客さまの声=
▼くみままさん 評価:★★★★★
日当たりの良い所に置いてしばらくすると、お湯が沸騰しており、びっくり&すごいと思いました。お湯の味もまろやかです。災害時用に…と購入しましたが、このお湯でコーヒーをいれると美味しいので、普段の生活でも活用しています。
▼キラさん 評価:★★★★★
「ひらけ!オフグリッド」サトウチカさんの本を読んで注文しました。南の太陽光が布や家具を痛めるのを悲しく思っていましたが…それならば!晴れた日にはお湯を沸かしてお茶を飲みさつまいもの何とも言えぬできばえにおいしい!太陽の恵みに感謝!豊かな気持ちになりました。

|
|
|
|


▼スタッフHのオススメ
還元くんには防災用品としての側面もあります。ヨモギなどの野草からも還元茶を作ることができるので、災害時でも日々の健康維持に役立てることができます。「食べること」=「体に電子を取り入れること」というコンセプトで開発されているので、災害時もコレさえあれば食料面は大丈夫!と言えるのかも知れません。携帯型浄水器のmizu-Q PLUSとの相性も抜群ですね。
=お客さまの声=
▼あおさん 評価:★★★★★
とてもお気に入りです。使い始めは、お茶パックを使用していましたが、開発者の小鹿さんがヨモギやフルーツの皮を入れて使ってもいいと仰っている記事をどこかで読んで、庭に生えているレモンバームを入れてみたり、レモン、みかん、りんご、柿の皮を入れてみたり、色々と楽しんでいます。
玉ねぎの皮にもケルセチンというポリフェノールが含まれているので、それだけでは微妙な味ですが、色んなフルーツの皮とブレンドしながら日々楽しんでいます。
色々な果物、野菜の皮の栄養について知るのも面白いし、普段捨てるものから、とてもエネルギーが高く、浄化力のすぐれたものが作れるのは、錬金術のようで良いですね。
体の変化としては、お通じがよくなったことと、血流が良くなったためか、目の疲れがなくなった気がします。
▼ぴょんきちさん 評価:★★★★★
どうしても水素がちゃんと出来ているのか気になったので、計測器を買って測ったところ、ちゃんと出来ていて感動しました!今いろんなお茶で試して楽しんでいます。出来上がるたび毎回計測してます。
味もまろやかで澄みきったようななんとも言えない心地よい味になります。何より体調が良いです。身体が軽いです。肌の調子も良いです。使い始めて3週間ですが、背中のシミがかなり薄くなりました。還元くんに出会えて幸せです。

|
|
|
火山灰の脅威から、呼吸器と目を守る!
 |
|
|
 |
火山が噴火した時に、一番恐いのが火山灰と言われています。微細なガラス質の粉塵が目や気管支などを傷付けるからです。火山が噴火した際は基本的に外出せず、やむを得ない場合の外出時には必ず、防じんマスクとゴーグルをご着用下さい。 |
|
|
|
|


▼たきさわたいへいのオススメ
富士山の噴火時には、噴火用ゴーグルが必須アイテムとなります。火山灰は目に入ると眼球を傷つける可能性があるため、必ず目の保護を意識ください。
▼スタッフNのオススメ
しっかりとしたフィット感と、空気穴のない無気孔タイプのゴーグルなのに、曇らないことに驚きました!もちろん、防じんマスクとセットで着用しても曇りません!ベルトでサイズ調節可能なため、成人の女性男性、小学生以上のお子様でも、幅広く使用できそうなので、家庭に備えておくと安心だと思います。(体格には個人差がございますので、ご了承ください。)
=お客さまの声=
▼おなべさん 評価:★★★★★
以前準備したゴーグルが有孔のものでしたので、こちらを購入させていただきました。眼鏡の上からでも全く問題なく装着でき、フィット感も良く安心感があります。防塵マスクも一緒に購入させていただきました。使うことがなければ良いですが、とりあえずは安心です。

|
|
|
|


▼たきさわたいへいのオススメ
火山灰は肺に入ると、呼吸器系に大きなダメージを与えます。通常のマスクでは防ぎきれないので、防塵マスクも防災グッズには必須です。
▼スタッフYのオススメ
使用感抜群でした!一般的な使い捨てマスクに比べ、作りがしっかりしています。まず一番の違いは、呼吸のしやすさ。口元に大きな空間を作ってくれるので、呼吸がとっても楽です。細かいメッシュのマスクを着けているとは思えないほど快適です。
もう一つのポイントは、鼻の部分のワイヤーです。一般的なものは、何度も調整をしないとズレた感じがあったりするのですが、3M防じんマスクは極太のワイヤーを搭載しているので、一度決めたらピタッとフィットしてくれます。災害時も使用できますが、花粉症の季節などもオススメです。

|
|
|
|
|

MAYIM(マイム)会員募集中
MAYIM(マイム)は月額1,000円で以下のようなサービスが楽しめる、やつはの会員制オンラインサロン&コミュニティ会員です。
■ たきさわたいへいによる情報配信
クローズドのサロンだからお話しできる、ココだけのマル秘情報が満載!たきさわたいへいメールマガジンを月2回(新月・満月)配信します。その他、LINEなどのコミュニケーションアプリを使用して最新の情報をお届けします。
■ 長典男先生のZOOMライブ質問会
長典男先生とたきさわたいへいによるZOOM質問会を毎月開催。オンラインの生配信に参加し、長先生に直接質問して頂くことが可能です。
.jpg)
■ neten(七沢研究所・白川学館)による言霊学・白川神道の定例講座を無料配信
地に足をつけながらも意識の変容や進化を探求する道を歩んできた たきさわたいへいが初めて師と仰いだ、言霊(げんれい)学・天皇祭祀(白川神道)の継承を受けた権威者「七沢賢治先生」。MAYIMではその意志を引き継ぎ、人々の“意識進化”に貢献されているneten(七沢研究所・白川学館)の石原さんをお招きし、言霊学・白川神道の勉強会を定期的に開催。MAYIMメンバー限定で特別に公開しています。
.jpg)
「意識とは」「願いが叶う言霊とは」「言霊の本当の使い方」「伯家神道の極意」など、これから先の混沌とした時代を、自分軸で、意識を上手にコントロールしながら、荒波に飲まれることなく飛躍できる極意を学ぶことができます。
※録画配信・動画が見放題!※
長典男先生のZOOM質問会やnetenの録画配信など113本(2023年1月時点)以上の動画が全て追加料金不要でご視聴頂けます。※スマートフォンからもご視聴可能です。
■ 八ヶ岳湧水お届けサービスがいつでもお得!
自然でエネルギーに満ちた水を日常生活に取り入れて活用して頂きたいという願いから生まれた、八ヶ岳の湧水をご自宅までお届けするサービスです。やつはショップ通常価格:10リットル 3,580円 / 20リットル 3,980円いずれも送料込)のところ、MAYIM会員様はいつでもお得な1回2,200円(送料込)でご利用頂けます。
※容量(10リットル/20リットル)、単品購入/定期購入が選べます。
※沖縄県への配送は送料1,500円が別途かかります。

八ヶ岳の湧水について
八ヶ岳南麓にあるやつはの敷地内には、地下41mもの深い水脈から自然の恵たっぷりの湧水が湧き出しています。八ヶ岳が噴火した際の溶岩が固まってできた何層にもなる岩盤を突き破り湧き出した、エネルギーに満ち溢れた「八ヶ岳の湧水」をお届けします。
■ やつはSHOPでは販売していないMAYIM限定商品を購入可能
MAYIMショップでは、やつはショップでは販売していない魅力的な商品をいつでも購入することができます。
例)智通(ちつう)・慧達(えたつ)・プラズマローゲン ・neten言霊商品など
■ やつはSHOPで販売中の一部商品を会員割引で購入可能
MAYIMショップでは、やつはSHOPで販売中の商品の一部を割引価格でご購入頂けます。
例)
・ASAクリーム(やつは価格4,400円 ⇒ マイム価格4,180円)
・死海の塩の結晶ペンダント(やつは価格36,300円 ⇒ マイム価格33,000円)など
■ MAYIMメンバー限定のイベント・ツアーの開催
長崎四次元パーラー“あんでるせんツアー”など、魅力的なマイムメンバー限定ツアーを開催。その他、人数限定のツアーやイベントなどのMAYIMメンバー先行案内・予約受付も!
■ コミュニティアプリを使った“やつは”コミュニティネットワーク”に参加可能
MAYIMでは、LINEオープンチャットといった専用コミュニティアプリにて情報配信や交流活動を行ないます。マイム事務局からメンバーへの一方通行の情報配信だけでなく、双方間の情報共有やメンバー同士のつながり・交流を大切に、全国コミュニティネットワークの構築を目指します。
▼MAYIM(マイム)について詳しくはこちら
https://www.yatsuha.com/html/page30.html
▼MAYIMへのご登録はこちらから
https://www.mayim-shop.fun/
▼MAYIMに関するお問い合わせ先
mail:info@mayim.fun
フリーダイヤル:0800-8004828
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最後までお読み下さりありがとうございました^^
素敵な週末をお過ごしください! |
|
|
編集・発行元
やつは -八ヶ岳Life Shop-:http://yatsuha.com/
フリーダイヤル:0800-8004828
FAX:0551-45-9312
info@yatsuha.com
平日:11:00 -13:00 14:00 - 16:00
(メール& FAX からのご注文は24時間受付中)
[運営]:やつは株式会社 山梨県北杜市大泉町西井出6338-1 |
|
|