トップ > 防災用品 > 太陽熱調理器 エコ作 500(ソーラークッカー)

太陽熱調理器 エコ作 500(ソーラークッカー)

製造元 : 寺田鉄工所
価格 : 円(税込)
ポイント : 115
数量
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
内容

選択
本体セット(11,550円)×売り切れ再入荷
交換用部品 真空管単品(4,070円)×売り切れ再入荷
交換用部品 シリコン栓単品(1,100円)

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

 

エコ作とは?


太陽熱調理器「エコ作」は、太陽熱を集熱してお料理やお菓子、飲み物を作ることができる調理器具です。 水を入れると沸騰させることもでき、山や海でコーヒーを飲んだり、即席麺を食べるのにとっても便利!焼き鳥だって焼けるんです!アウトドアにもってこいの調理器具で、地球に優しいアイテムです! 「エコ作」は、お子様の環境教育セットとしてもご利用いただけます。 太陽熱を熱エネルギーに変換することを確かめ、学習することができます。





4月中旬気温は24度、よく晴れた日の昼間にエコ作でお湯を沸かしてみました。真空管に水を入れ、栓をして、太陽光の良く当たる場所に設置。本当にお湯が沸くのかしら・・と楽しみに待つこと約1時間。真空管を取り外し、栓を開けるとホカホカと湯気が!しっかりとお湯が沸いていました!(真空管は素手で持っても熱くありませんでした。)太陽光だけでできたお湯だと思うと感動し、心なしかいつもよりもお湯がやさしく、太陽のエネルギーを含んでいるように感じました。このお湯でコーヒーや紅茶を淹れたり、スープや煮物を作ったりと色々楽しめそうです♪子どもたちと実験感覚で太陽のエネルギーについて学べるのもいいですね。普段使いしながらも、災害時にも役立ちそうです。一家に一台エコ作、オススメです♪(スタッフ N)

災害時も活躍間違いなしですが、アウトドアや日常使いにも楽しいアイテムです。お水を中に入れて太陽光に向けて、待つこと40分。シューシューと音を上げて熱湯が出来上がります。災害時には太陽光さえあれば、お湯がつくれてしまう画期的なアイテムです。レトルト食品や、赤ちゃんのミルクなど、お湯はいろいろなところで活躍します。

応用編としては、

・刻んだ野菜を1/3ほどいれる
・お水を適量入れる
・塩コショウでちょっと味付け
・太陽に向けてセットして待つこと40分
・太陽の恵野菜スープの出来上がり

太陽の味のする!?野菜スープの出来上がりです。子供も大人も楽しい実験になり、盛り上がること間違いなしです。(スタッフY)

 

エコ作の使い方


真空二重ガラス管の黒いコーティングが吸収膜になっており、太陽光に当たると熱を吸収します。また、真空は熱を逃がさない特性がありますので、吸収した熱が蓄積されていき、管内部が200℃以上の高温になります。そのため、「エコ作」は管内部に直接食材を入れて太陽光に当てるだけで調理ができる画期的な商品なのです。
最も効率よく直射日光を当てるには、反射板の真正面から日射を受けるのが良く、下写真の前面光通り穴から、エコ作背面同位置にある穴を太陽の光が貫通することで、効率の良い位置を確認できます。

  1. 湯沸し最大500ml(100℃)→約60分
  2. さつまいも→約45分
  3. 野菜スープ→約75分
  4. 焼き鳥→約45分
  5. 魚のホイル包み焼き→約60分
 


組み立て方法


組み立てに必要な時間は、1〜2分程度で工具などは必要ありません。




   

Q&A よくある質問にお答えします

 

Q.真空管が破損してしまいました。単体購入は可能ですか?
A.可能です。オプションより真空管単品を選択し、ご購入下さい。




製品概要

製品寸法(収納時)WxHxD(mm):130x430x140
製品寸法(使用時)WxHxD(mm):475x430x145
ガラス管寸法外径x内径x長(mm):φ58xφ44xL400
ガラス管内容積(mL):500
製品質量(g):700
※製品・付属品の使用等は、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。

付属品
●エコ作本体 1 ケ
●シリコンゴム栓 1 ケ
●木ダボ 10 本



レビュー件数:4

評価

2020/02/11

キラさん

「ひらけ!オフグリッド」サトウチカさんの本を読んで注文しました。
南の太陽光が布や家具を痛めるのを悲しく思っていましたが…それならば!
晴れた日にはお湯を沸かしてお茶を飲み
さつまいもの何とも言えぬできばえにおいしい~!
太陽の恵みに感謝!豊かな気持ちになりました。

評価

2019/11/13

くみままさん

日当たりの良い所に置いてしばらくするとお湯が沸騰しており、びっくり&すごいと思いました。
お湯の味もまろやかです。
災害時用に…と購入しましたが、このお湯でコーヒーをいれると美味しいので、普段の生活でも活用しています。

評価

2016/12/07

sunsunさん

マンションの6階に住んでいますので、窓越しの室内での利用ですが、日当たりがよいので季節を問わず使用できています。太陽に対しての角度も、調節できるに越したことはないと思いますが、窓越しに直角に立てたままでも充分調理できますので、スペースもさほど必要なく、おすすめです。

評価

2016/11/17

sunsunさん

晴れ日は大活躍です。小豆や大豆からさつま芋やかぼちゃなど、旨味が凝縮され圧力鍋のような出来具合いになります。
お豆類は噴きこぼれるので容積の3分の2以下の分量で調理することをおすすめします。
4月に購入したのですが、不注意から転倒させて割ってしまい、即新しいものを購入、愛用しています。

1件〜4件 (全 4件)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く

※入力の際にはログインをお願いします。ポイントが反映されません。





ページトップへ