トップ > 食品/飲料/水 > 加工品 > 貴宝和漢茶の茶龍麺(さりゅうめん)
茶龍麺(さりゅうめん)とは
茶薬同源の思想に基づいた茶龍麺
命を紡ぐ料理人が生み出したお茶と漢方をベースにした栄養満点なスープ。動物性不使用・化学調味料不使用だから最後の一滴まで安心して飲み干すことができます。
茶は養生の仙薬なり
祈りと共に 命を頂き、命の栄養となる
その昔、お茶は神農(農業・漢方の祖)の逸話から伝えられ、薬として健康と長寿の源でした。
美味しい×優しい×栄養
自然環境に優しい農法で育てられた原材料を厳選。それらを使用して作るお茶は身体にも優しく美味しい茶龍麺のスープに変わります。動物性不使用・化学調味料不使用・白砂糖不使用の茶龍麺の命のだし醤油には身体の栄養を考えた漢方出汁を使用しています。
普段ラーメンを食べることがないので、作り方も味も未知の世界でしたが、すぐに簡単にできました。麺はお茶で茹でるのでお茶の香りがしっかりついて良い香り。スープになるだし醤油の味が何とも言えない美味しさで、お茶の香りの麺と合わせていただくと、味と香りのバランスが良くてほんとうに美味しいです。この美味しさで身体に良いなんて、嬉しい!と感じながら、スープも全部いただきました。今回、炒めた野菜をトッピングにしていただきましたが、何を合わせても美味しいと思います。(スタッフH:40代 女性)
お茶を煮出して作るラーメン、簡単に作れるのだろうか?と思いましたが、簡単に美味しく作れました♪お茶の香りがとても香ばしいスープで、食べ終わった後も体からよい香りがするような?満足感いっぱいのラーメンです。スープにごはんをいれて雑炊にして最後の一滴までいただきました!。(スタッフK:40代 女性)
玄米生麵
・無添加&グルテンフリー
・焙煎した玄米の香ばしい風味と、モチモチの食感が楽しめる
・自然栽培ななつぼし(北海道産)を使用
原材料名:玄米・馬鈴薯(北海道産)
内容量:1袋100g
栄養成分表示(1食100gあたり) エネルギー226Kcal・たんぱく質4.1g・脂質1.6g 炭水化物48.9g・食塩相当量0.01g
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて、できるだけ涼しいところで保存してください
命のだし醤油4704
・高麗人参・甘草・桂皮・ヤマイモ・椎茸・昆布などプラントベース(植物由来)のだし醤油
・動物性不使用
・化学調味料不使用
・白砂糖不使用
原材料名:しょうゆ(本醸造・国内生産)食用植物油脂、清酒、しいたけ、こんぶ、高麗人参、桂皮、みりん、食塩/アルコール、甘味料(甘草)(一部に小麦・大豆・やまいもを含む)
内容量:41g 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて、出来るだけ涼しい所で保存してください。
栄養成分表示(1食あたり41g) エネルギー73Kcal・たんぱく質1.8g・脂質5.0g・炭水化物3.8g・食塩相当量5.6g
36種類の和漢を配合した「貴宝和漢茶」
・36種の和漢を配合した健康茶
・最良の産地・生産者からによる最良品質の原料を使用
・無添加だから赤ちゃんからご高齢の方まで安心してお召し上がり頂けます
・ティーパック1袋で1Lのお茶が出来ます。茶龍麺で半分、あと半分はお茶としてお楽しみ下さい
※クコの実・葉、緑茶、甘草、ハトムギ、ナツメ、ハブ茶、高麗人参、大麦、カワラケツメイ、ナルコユリ、タンポポの根、昆布、甜茶、グァバの実、ヤマノイモ、ソルガム、ドクダミ、紫蘇葉、桑の葉、コフキサルノコシカケ、カバノアナタケ、シイタケ、マイタケ、霊芝、アガリクス、メシマコブ、ウコン、ローズヒップ、ひじき、クマザサ、サンザシ、カモミール、陳皮、紅花、ヨモギ
製品概要
1包装 2食入り
貴宝和漢茶:15g(7.5g×2包)
玄米生麺:2袋
命のだし醤油4704:41g×2P

※入力の際にはログインをお願いします。ポイントが反映されません。